トップページ > 吹奏楽 > 2013年04月06日 > O7al+kwe

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
125 :名無し行進曲[]:2013/04/06(土) 06:16:08.26 ID:O7al+kwe
>>73
秀逸なの挙げて
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
126 :名無し行進曲[]:2013/04/06(土) 08:53:20.42 ID:O7al+kwe
構成のつなぎ方と対旋律と楽器の使い方で実力差が浮き彫りになる
今年応募して分かった

コードとメロは悩まないけど
対旋律は自分の中の良し悪しの判断基準が無い
対位法の教科書にすがってみるよ。ピストンとかいうのが良いらしいじゃん

それにしても悔しい。音感が足りないばっかりに表現したいことが表現しきれてない

>>73
憧れの街の後半のIV7でベースが七度まで半音で落ちる奴とか良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=g8_b28zfFMY#t=2m53
ライブリーアベニューがA列車のパクり(別に悪い意味じゃなく)とか II7(#11)
このレベルしか挙げられない
あとはうちなーのてぃだのイントロ後のV7susに三度を乗っけた和音とか
http://www.youtube.com/watch?v=G9vV1feK-gc#t=46
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
128 :名無し行進曲[]:2013/04/06(土) 14:07:37.12 ID:O7al+kwe
>>127
そういうもんなのか?フィーリングは日によって違って結構悩む

通知来るまで暇だしみんなでこれ分析しない?
http://www.youtube.com/watch?v=CxCEz2vQ8dA
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
131 :名無し行進曲[]:2013/04/06(土) 14:45:55.75 ID:O7al+kwe
>>129
赤面。マジでもう音感コンプよ
お前らの考える秀逸ってどういうの?
吹奏楽に限らないでもいいから教えて欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。