トップページ > 吹奏楽 > 2013年03月28日 > Attrguij

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
行進曲について語ろう
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募18【響宴】

書き込みレス一覧

行進曲について語ろう
661 :名無し行進曲[sage]:2013/03/28(木) 01:41:00.50 ID:Attrguij
今更ながら旧友を聴いているんだけど、あれって対旋律の
作り方がうまいよね。その点は星条旗なんかよりずっと上だと思う。
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募18【響宴】
972 :名無し行進曲[sage]:2013/03/28(木) 01:48:43.08 ID:Attrguij
964だけど、ちょっと言葉足らずだったかな。965,966さんの反論もわかるよ。
でもおれは単に「作曲の手段として」ということだけを言っているつもり。おれはDTMで
作曲しているけれど、なくても作曲はできる。でも、DTMがなかったら、
効率が悪いから今のように作曲は続けていなかったと思うし質も向上しなかったと思う。
と思っていたら、971さんが書き込んでくれて、ちょっと溜飲を下げた。
そう、DTMの使用云々というよりも、もう少し高い次元の話だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。