トップページ > 吹奏楽 > 2013年02月10日 > qvGHDYF/

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2013年度課題曲

書き込みレス一覧

2013年度課題曲
521 :名無し行進曲[sage]:2013/02/10(日) 09:07:11.49 ID:qvGHDYF/
もういっそキャッチャーなメロディだけの作曲コンテストやってさ、それをもとに編曲補作してくれるプロに頼めばよくね。
2013年度課題曲
524 :名無し行進曲[sage]:2013/02/10(日) 09:34:24.98 ID:qvGHDYF/
>>522
いや、連盟はわかりやすくてキャッチャーなメロディを求めてるわけだろ。
作曲家に頼んでしまえばクオリティの高い物ができるが、連盟の求めるメロディになるとはかぎらん。ま、もちろん作品の出来が良けりゃそんなの演奏する立場からしたらどうでもいいんだけどね。
連盟のお偉方の真意はわからんが、そんなにわかりやすいメロディがいいならそのメロディを連盟が選ぶ。作曲家にたのめばいちいちメロディに対して注文できんだろ。プライドもって作ってるだろうから。
メロディ選んで、編曲したら連盟の求めるわかりやすいメロディで、かつクオリティの高い物ができる可能性が高くなるってだけだ。

ま、建部氏のテイクオフみたいに補作システムをがっつりやってくれりゃ無理なオーケストレーションや和声なんかがなおるんだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。