トップページ > 吹奏楽 > 2013年02月09日 > BX1y2zRp

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
193
名無し行進曲
トロンボーンのマッピ 4
バストロンボーン大好き!7th pos.

書き込みレス一覧

トロンボーンのマッピ 4
198 :193[]:2013/02/09(土) 22:00:17.63 ID:BX1y2zRp
>>196
昔使ってたシルキー57が3G相当の「吹奏感」だったもんで、一つ違いの58は2G相当だと思いこんでた(スマソスマソ

ただ、リムの形、カップの深さ、スロートの大きさ等の影響で、内径の数値と体感上の大きさ(≒吹奏感)は必ずしも一致しない。
…という自己弁護。
バストロンボーン大好き!7th pos.
487 :名無し行進曲[]:2013/02/09(土) 22:03:55.17 ID:BX1y2zRp
>>486
微妙にマルチだなw

それはさておき、中〜低音をp〜mp位でロングトーンすれば、アンブシュアの絞り方のコツが掴めるんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。