トップページ > 吹奏楽 > 2013年02月09日 > 25waYFoZ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020001000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
東北の高校 総合スレ Part16

書き込みレス一覧

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
726 :名無し行進曲[sage]:2013/02/09(土) 02:16:21.66 ID:25waYFoZ
>>695
リンク先に、こう書いてあるだろ

過去に自分の主義と違った演奏に怒り狂って0点を付けた審査員を二人知っている。
http://www.bandpower.net/soundpark/essay/01_relay/05_mashima.html

こうした頭に血が登ってしまった審査点数を除く為に上下カットというやり方を加味してんだよ
東北の高校 総合スレ Part16
814 :名無し行進曲[sage]:2013/02/09(土) 02:49:01.79 ID:25waYFoZ
>>813
吸コンの三出制度と同じで、くだらん嫉妬の論理から出た規則だよ
同じ学校に集中するのを避ける目的というわけだ
こうしたくだらんことをやり続けていると、衰退の道を辿るだろうね
幸い、三出制度は廃止になったからいいようなものだが
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
731 :名無し行進曲[sage]:2013/02/09(土) 06:07:15.90 ID:25waYFoZ
>>729
42代表となると、都道府県数が47だから、実質的に支部大会の意味が喪失してしまう。
やはり、数的にいうなら、若干数増やす程度に止め、その代わり、不自然なカットに関する
違和感やクレームが頻発していることに鑑み、1校当りの持ち時間を増やすべきだと思うね。
そうした上で、2日開催にする。中学、高校それぞれ2日開催ね。
日帰り無しの1泊必須の日程にするのがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。