トップページ > 吹奏楽 > 2013年01月15日 > GG8pAF64

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200011110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2013年度課題曲
ベストオブ課題曲決めようぜ
吹奏楽にオーボエ、バスーンはいらない
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第4盤

書き込みレス一覧

2013年度課題曲
90 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 10:37:46.82 ID:GG8pAF64
>>85
楽器を初めて1〜2年の中高生なら、まだ配られた楽譜をこなすことで精一杯なことが大半だろうし、演奏する楽しさは充分感じられると思うよ
逆に俺らが聴いて楽しめない理由は何なんだろう?と考えてみる
ベストオブ課題曲決めようぜ
737 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 10:38:38.78 ID:GG8pAF64
>>735
そのくらい自分で判断できないのかね…
判断材料はその辺に転がってるんだし
2013年度課題曲
95 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 14:07:23.82 ID:GG8pAF64
現場は曲の出来で課題曲を決めるわけじゃないしね
ベストオブ課題曲決めようぜ
739 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 15:15:30.75 ID:GG8pAF64
>>1の時点でベスト決めるつもりが全く無さそうだしなぁ
吹奏楽にオーボエ、バスーンはいらない
146 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 16:28:22.95 ID:GG8pAF64
tuttiのフォルテッシモこそ全て!って演奏しかしたことないし、聴いたことないのかな?
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第4盤
341 :名無し行進曲[sage]:2013/01/15(火) 17:35:29.29 ID:GG8pAF64
>>340
http://kyo-en.music.coocan.jp/bosyu/top.html

響宴って未出版じゃなければならないけど、別に未発表じゃなきゃいけない訳ではないと思うんだけど…
第一回から再演作品収録されてるし

それともチラシの方には未発表じゃなきゃ駄目!って書いてあるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。