トップページ > 吹奏楽 > 2013年01月13日 > aG5pf1k9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010003000000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
2013年度課題曲
2013年 ポップス課題曲キタ-

書き込みレス一覧

2013年度課題曲
44 :名無し行進曲[sage]:2013/01/13(日) 08:25:32.30 ID:aG5pf1k9
>>43
発想が柔軟とは?
2013年度課題曲
47 :名無し行進曲[sage]:2013/01/13(日) 12:05:17.51 ID:aG5pf1k9
>>46
オーパスワンは序奏部分がちゃんと終結部に活かされてたじゃない
テンポ変化のことなら、課題曲マーチは別に行進用の音楽じゃないんだから問題ない
2013年度課題曲
48 :名無し行進曲[sage]:2013/01/13(日) 12:06:41.27 ID:aG5pf1k9
ライジング・サンも冒頭部分のファンファーレが今後どう活かされるかに期待だね
2013年 ポップス課題曲キタ-
2 :名無し行進曲[sage]:2013/01/13(日) 12:08:09.23 ID:aG5pf1k9
重複
こちらのスレへどうぞ

2013年度課題曲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1357825460/

というかポップス課題曲なら2012年にもあったじゃない
2013年度課題曲
58 :名無し行進曲[sage]:2013/01/13(日) 19:40:05.40 ID:aG5pf1k9
>>56
何だかんだでマーチは強いと思うけどな
南風があれだけ演奏されたんだし、今年のWが駄作でも

W>U>X>T≒V

って感じになると思うよ
下の大会になればマーチとVはもう少し多くなりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。