トップページ > 吹奏楽 > 2012年12月22日 > w9En4Xq+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110010000001128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62

書き込みレス一覧

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
255 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 09:53:17.61 ID:w9En4Xq+
>>253
どんな基準を作っても必ず批判する人間はいる
それは価値観や立場の違いからおこる意見の対立であって仕方ないこと

ここで言ってる珍制度というのは、年度によって各賞の割合も点数も異なる評価制度や
より強い団体がコンクールの出場権を剥奪されるなどの、およそ常識からは考えられない規則(笑)を言っている

何よりコンクールは公平な審査の場であるべき
百歩譲って三出制度を認めた上で、常連休みならともかく
そうでない年に限って出場校の卒業生が審査員とか普通に認められる世界が吹奏楽コンクール
数あるコンクールで一番公平性のない世界だよ吹奏楽は
それこそ政局w
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
258 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 10:59:34.28 ID:w9En4Xq+
いや、君の望む具体策のひとつを一例として挙げただけなんだがw
何を言っても反発したい小学生は自分だろ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
261 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 11:33:39.71 ID:w9En4Xq+
今現在が相対評価なのか絶対評価なのか曖昧な時点で客観性も糞もない
まずはその前提を明確にしろ
相対評価なら賞の数が年度によって異なるはずもないし、絶対評価なら毎年基準点が変わることはない
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
267 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 14:29:07.34 ID:w9En4Xq+
俺個人の具体案を聞いてどうするの?
そういう案は第三者的立場を含めた組織で協議するものだろ
まぁ逆に言えば、ほぼ学校関係者だけで固められた組織が斬新な制度を構築させたわけだがな


客観的な評価制度なら
賞の決定はすべて基準ライン点を設定する(絶対評価)とか
点差に因らず上位から金銀銅それぞれ何個と決める(相対評価)とか
色々やり方はあると思うがな
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
270 :名無し行進曲[sage]:2012/12/22(土) 21:08:27.16 ID:w9En4Xq+
誠に申し上げにくいのだが、相対評価の意味を理解していないのはお前
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
273 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 22:42:31.84 ID:w9En4Xq+
>>271
馬鹿の言葉もそっくりそのままお前に返すよ

だから先に「評価方式が絶対評価か相対評価か明確にしろ」と
馬鹿のために解りやすくわざわざ書いてあげたのに
都合の悪い言葉は完全無視だからまるで話にならん
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
275 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 23:01:57.45 ID:w9En4Xq+
人間が審査するものに完全なものなんて存在するはずないのに
なんでデメリットだけを強調してんだこの馬鹿

逆にデメリットのない審査方法を提示してみてくれよ
自分で具体案出せるならの話だがな
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.62
277 :名無し行進曲[]:2012/12/22(土) 23:14:55.68 ID:w9En4Xq+
その>>255のどの部分を指して理論破綻と取ったのか、抜粋して解説してみてね

語弊があったならそこは釈明するつもりだが、
少なくとも相対評価か絶対評価、どちらかに絞って基準も明確化した方が
客観的(第三者的)に納得するコンクールにはなるはずだがな
これまでそういうつもりで提言したぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。