トップページ > 吹奏楽 > 2012年10月07日 > W4WnUVU8

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーン大好き!!31th pos 
トロンボーンのマッピ 4

書き込みレス一覧

トロンボーン大好き!!31th pos 
378 :名無し行進曲[sage]:2012/10/07(日) 01:42:49.83 ID:W4WnUVU8
>>375
ブランクのせいでキツいっていう理由なら
36ならまだしも、その36Bが8半ベルのワイドスライドじゃなければ危険な気がするなぁ。
どうせ練習時間もそんなに取れないんでしょ?
6-1/2Aあたりをそれこそヤフオクで買って慣らしていった方がいい気がするよ。

>>376
882ってもうヒモじゃないヤツだよね?
そしたらキー部分をバラしてグリスアップ。
バルブもバラせるなら全部バラして可動部分全部に極薄くグリスを塗ってから
オイルでのばして再調整で99.9%大丈夫。
記憶違いでヒモだったらデニス・ウィックの「トロンボーンのテクニック」に
ヒモの巻き方書いてあるからそれ参照。
トロンボーン大好き!!31th pos 
382 :名無し行進曲[sage]:2012/10/07(日) 17:05:07.32 ID:W4WnUVU8
>>379
> 緩んでたネジを締めたらまともに動かなくなったんだけど

あのネジたちは適度なクリアランスを保つためのもの。
グリスアップしようが可動部分のネジを完全に締めちゃったら
隙間がなくなるから動かなくなるのは当たり前。

>>381
「オーバーホールして下さい」って出しても まともなところはバラした所以外
リラッカーはやってくれないからラッカーの剥がれが気になるだけなら
剥げてるところだけラッカーかけるか、手が触れる部分とネックパイプなどに
銀めっきをかける方が音が変わらないからいいと思う。
 ラッカーのかけ方にもいろいろあるし、めっきなんかよりラッカーは全然厚いから
ベルやスライドなんかをリラッカーしちゃうとかなり音変わっちゃう。
 それに完全なオーバーホールってのは組み直しってことだから仕上げまですると
今なら30〜50万はかかるし納期も半端じゃないよ。

あと、シャンクはマウスピースが何かによるけど5Gや5GSから3Gぐらいまでのなら
CONNのレミントンを使う方がいいと思う。
 6-1/2のALかAMなら太管と同じバックボアだから細管用を買ってCONNの
レミントンシャンクのアダプターをかませれば重大な問題は無いはず。
 譲れないものがあるならバックシャンクに替えるのと同じぐらいでウィリーズが
作ってくれるはず。

エルクハートコーンはあまりいじらない方がいいと思うよ。
トロンボーンのマッピ 4
47 :名無し行進曲[sage]:2012/10/07(日) 17:37:09.59 ID:W4WnUVU8
>>46
たぶんオールド信仰ってバックとジャルディにほぼ限られると思うけど
信仰対象はやたらとセンスのある天才が作ってたものなんだと思う。
それらはほぼすべてオーダーメイドだから極端なものもある。

で、同じ型番でもリムやカップやバックボアは全然違うからラッパはともかく
トロンボーンは最小公倍数的に型番をしぼってきたマウントバーノン後期から
エルクハート初期がベストの気がする。

どの時代のものであれシャンクさえ合っていれば楽器の年代は関係ないと思うな。
マウスピースは吹きやすさと音色のバランスの方向性を最初に決めるだけだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。