トップページ > 吹奏楽 > 2012年09月11日 > 5y6mfYyA

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
京都の高校 その6
吹連のマーチング パート7

書き込みレス一覧

京都の高校 その6
27 :名無し行進曲[sage]:2012/09/11(火) 00:20:54.86 ID:5y6mfYyA
大谷は何しに出て来たの?って感じのレベルだったな。M協の小編成ってあのレベルなのかな。
コンテもパッとしなかった。一番驚いたのはハーフパンツ。大谷のブログには大会理念が華美な服装をもとめてないからポロシャツででるって書いてあったが。
ポロシャツはいいんだが下がハーフパンツじゃあね。
結婚式で『平服で起こしください』をまにうけてジーパンにTシャツでいくくらい場違いなリハーサルかよっておもった。
ジャージの長ズボンなら良くあるが。その辺やっぱ吹連久しぶりだとわからんのだな。

吹連のマーチング パート7
93 :名無し行進曲[sage]:2012/09/11(火) 00:25:34.76 ID:5y6mfYyA
橘の技術より気になったのが、バンドワゴンとシングシングシングの間の曲ってプログラムに申請してないんじゃないのかな?毎年それで許す連盟って何なんだろ。
コンクールとかアンコンで申請してない曲や組曲で違う楽章演奏したらアウトなのに。

あと、ピット禁止になっても、出演者でない2名が後半のシング用に特殊なクオードを運んで後ろにおいていた。
これじゃあピットとなんらかわらんよな。
奏者だけで運べない。
演技中に関係ない楽器を置くとかみとめたら何でもありになるとおもう。
こういうイタチごっこするからだめなんだよ。抜け道ばっか探す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。