トップページ > 吹奏楽 > 2012年09月07日 > 8JvGMBnT

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
コルネット質問・雑談・総合スレ

書き込みレス一覧

コルネット質問・雑談・総合スレ
260 :名無し行進曲[sage]:2012/09/07(金) 13:47:38.00 ID:8JvGMBnT
>バルブケースからベルの先っぽまで、トランペットとコルネットどっちが長いですか?
>マッピレシーバーからバルブシステム迄。正真正銘の円筒管です。

へー、初めて聞いた、それって何所のメーカーの型番は何?

同じB♭管なら管の全長は同じなわけだから、バルブケースからベル先端までトランペットの方が
長ければレシーバーからバルブケースまではコルネットの方が長くなるね。
レシーバーからバルブケースまで全てが円筒管なら圧倒的にコルネットのほうが円筒部が長くなる
けど残念ながらレシーバーからバルブケースまで全てが円筒管のラッパにはお目にかかった事が無い。
俺の手持ちの楽器はトランペットもコルネットもレシーバーから主抜差管の手前まで円錐管なんだが。
主抜差管のスライド部分は当然ながらどちらも円筒管だけどね。

>>257
>コルネットとトランペットの違いって円筒の割合が1/2か2/3かということじゃないんですか?

実測したわけじゃないから正確な数値はわからんがコルネットの方がトランペットよりほんのわずか
円筒管が長いらしいけど極端な差は無いと思うよ。

コルネット質問・雑談・総合スレ
263 :名無し行進曲[sage]:2012/09/07(金) 17:43:15.37 ID:8JvGMBnT
>チューニング管からバルブケースを抜けるまでは円筒ですよね?

少数とはいえMLVみたいなデュアルボアの楽器もあるからバルブケースの中が一概に円筒とは言えないけど。

>MPとリードパイプを合わせてまでが、マウスピースとすると判りやすいんじゃないですか?

かえって判りにくいなぁ、リードパイプはMP扱いで楽器の円錐部から除外するってこと?。
それだとベルの長さと開き具合に話を絞る事になるわけだが?

円筒管と円錐管の比率がTPとCORで極端に違わないなら音色の違いに影響するのは円錐管の開き具合
ってのは同意できるが、なんだか話の論点が比率の決め方にズレちゃってないかなぁ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。