トップページ > 吹奏楽 > 2012年08月26日 > v9umaawo

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
各作曲家のナンバー1を決めるスレNo.10
全日本吹奏楽コンクール 地味名演を語る

書き込みレス一覧

各作曲家のナンバー1を決めるスレNo.10
528 :名無し行進曲[]:2012/08/26(日) 13:49:57.27 ID:v9umaawo
>>519 ティルマンの吹奏楽作品

1961 Purple and Gray  1962 Green Isles 1963 Night Wind
1963 The Conquerors 1965 Chelsea Suite  1969 Overture Odalisque
1975 Second Suite 1977 Touch of blue  1980 Overture in Turquoise
1980 Silk and Satin 1981 Mexico - A Scherzo 1981 Señor Cocina
1983 Winterset  1989 Chant and Celebration
Bells a Poppin´ March
Blazing brass
Burst of Stars March
Dedication and Dance
Festivada
Mirage
Rhapsody and Rondo
Stonehenge
Variations and Hymn

シルク・アンド・サテンは1982年ヤマハの100曲カセットで紹介された。
ストーンヘンジは1987年に山口県大会で小野田高が演奏している記録が有る。

マークレコードから作品集が発売されているみたい。
http://www.prestoclassical.co.uk/r/Mark%2BRecords/6119-MCD
全日本吹奏楽コンクール 地味名演を語る
108 :名無し行進曲[]:2012/08/26(日) 23:22:54.52 ID:v9umaawo
>>103
1984川本の寄港地…中国大会で物凄い気迫で体揺らしまくって会場の空気迄揺らしてたな。
全国大会のLPにも椅子が軋む音が結構入ってるし。
川本は1964年にも寄港地(ヴァレンシアのみ)演っちょるが、
この時はオーボエがなくて、ソロがみんなクラリネットだ。
川本と言えば出雲第一に先駆けること2年、1965年のトッカータとフーガ(2位)も後世に伝えたい。
課題曲から爆音状態だが、技術的に凄い気迫でねじ伏せてガツンガツン来る演奏じゃ。
川本は全国に行ってない時も名演が多いんじゃけどね…(サロメの悲劇、かかし王子 とか)
全日本吹奏楽コンクール 地味名演を語る
110 :名無し行進曲[]:2012/08/26(日) 23:34:07.85 ID:v9umaawo
>>109
同意。引き締まったフレーズ感が見事な演奏だったな。
アレが銀賞とは勿体ない、と当時思うたでよ。
サルタンは大月東より4年早く演ってるのにあまり記憶されていないっぽいのも惜しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。