トップページ > 吹奏楽 > 2012年07月27日 > m7snYbXx

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
大阪の高校 パート12

書き込みレス一覧

大阪の高校 パート12
957 :名無し行進曲[]:2012/07/27(金) 22:02:54.97 ID:m7snYbXx
>>956
前半は似てるけど後半が違う。

四条畷学園≒扇町総合>関西創価>>>>国際滝井>同志社香里=北野>市立東=大手前>金蘭会

扇町総合のXは大胆だったが偶発的ではなく
考え抜いたうねりが終始漂っていた。
ただ緊張感を吹き飛ばす音色がたいへん不愉快!
さらに入念な分析をしてほしい。

四条畷学園のXは音色の緊張感が見事だった。
ただ全く遊びがない真面目一筋なつくりはむしろこの曲には不自然!
流れを課題に練習してほしい。

両校の良い点を補って府大会へ臨んでほしい。

というものの指揮者の個性が出ていたのかも。
指揮者を入れ替えたXを聞いてみたい。
大阪の高校 パート12
960 :名無し行進曲[]:2012/07/27(金) 23:22:47.40 ID:m7snYbXx
>>958
957の間違いだよね?

10市立東
課題曲は八・六のテンポ感がぎこちなかった。
自由曲は吹いているのが精いっぱい。
直管の生音が気になった。
金管のサウンドをまとめるともっとラヴェルになると思うよ。

11国際滝井
課題曲はテンポ感だけでなくダイナミクスも課題。
自由曲は頭の緊張感を最後まで持続してほしい。
最初はよかったけど、pになると不安定。
打楽器はスティックやマレット選びに一工夫を。

14同志社香里
課題曲はつくりが簡単なだけにもっと完成度をあげないと減点されるぞ。
自由曲は全く売りがない。緻密につくれば自然とサウンドが出てくるのでは。
弱点を隠して、売りまで隠してるようだった。もっと強気でもいいはず。

22関西創価
課題曲は24団体中もっとも安定していた。頭が少しぶれたかな。
自由曲はもっと仕上げてくるのを期待。さすが関西常連。

どうですか958?
大阪の高校 パート12
966 :名無し行進曲[]:2012/07/27(金) 23:56:17.03 ID:m7snYbXx
>>961
俺ばかりレスしてるよな。
北野も金蘭会も誰かのレスにあったように、勢いが衰えてきているのは否めない。
まあ栄枯盛衰はスクールバンドにはつきものだからな。
とはいえ、リーマンショック(なみの落ちぶり)まではいってないんだから、まだ何とかなると思う。
ただ、運営や練習方法がマンネリ化しているようにも見て取れる。
昔の古き良き時代を存続するのも一つの手かもしれないが、
今のメンバーに適した方法論を見つける柔軟さも今のバンドには必要だと思う。特に激戦の北地区は。
同志社香里や扇町総合みたいな新参バンドだけど実力を伸ばしてきている学校からも学ぶ要素はいっぱいある。

たとえば、同志社香里は女性指揮者(顧問?)とメンバーとの信頼関係。
少々大袈裟だけど、ただ単に指揮を見ているのではなく、目と目で意気投合していたように感じた。
演奏しててそれが音楽に現われていたし、聞いてて感じた。これってすごいことだと思う。
あまり情報がないから憶測になるけど、運営方針や音楽面で共通点が多いのかな?
あるいは顧問が生徒の目線を持っているのかも。私立にしてはむしろ珍しい関係だと思う。

扇町総合は依頼演奏重視の方針が成績に直結している。今回の本番でも打楽器の配置がもたついている最中に、
アナウンスが入ったけど、メンバーは全く動じていなかった。むしろ客席を見て笑ってた。本番回数がもたらした平常心かも。
ここではよくたたかれているが、全く新しい路線を展開しているバンドだと思うよ。

他校を見てよいと思ったら積極的に取り入れてみてはどうかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。