トップページ > 吹奏楽 > 2012年07月21日 > vTk5v9Px

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トランペット質問・雑談・総合スレ Part39

書き込みレス一覧

トランペット質問・雑談・総合スレ Part39
933 :名無し行進曲[]:2012/07/21(土) 03:11:47.90 ID:vTk5v9Px
自分は最初はスラーを付けてゆっくりから始めました。
注意点は音の動きがキレイに流れるように吹けることを意識して!です。
フィンガリングとシラブルが正確じゃないときちんと音が出ないし、流れていかないのです。
第2変奏のトリプルのところも最初スラーでやって、後でタンギング付けていきました。

第4変奏のグルペットは最初は32分音符ターンを抜いて跳躍だけで練習
→ド・レ↑ドー・ド↑ドー・シ♭↑ドー・ラ↑ドー…って感じで最後までをインテンポで吹けるようにしました。
並行して32分ターンだけ練習
次に合体させてワンフレーズずつ
→ド・レ↑ドシドレドシドー・ド↑ドシドー・シ♭↑ドシドレドシドー・ラ↑ドシドー…

で、だんだんつなげていけば出来上がりです。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。