トップページ > 吹奏楽 > 2012年06月23日 > SAyuFkVs

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【働き】30代の吹奏楽【盛り】

書き込みレス一覧

【働き】30代の吹奏楽【盛り】
582 :名無し行進曲[]:2012/06/23(土) 08:19:12.03 ID:SAyuFkVs
オマイラ超ご無沙汰。ダメ教師だよ。生活指導に回されて多忙な生活を送っとります。

>>564
保科さんの曲だお。

>>567
定年後に指導者イイネ。ただ、学校にいる側の人間としては、難しいかも。年々、管理が厳しくなってて外部の人が入るのを警戒するんだわ。なんかあってからじゃ遅いし。
俺たちが小さいころなんて肛門、じゃない、校門フルオープンだったじゃん?今は登下校だけだもん。不審者が入るかもしれんから。うちの学校も扉という扉は外からは開かないよ。ホテルのオートロックみたいに。
だから、指導云々よりも学校に信頼を得て中に入るほうが難しいかもね。
顧問としては出来る人に来てもらうほうがありがたいけど、管理職には関係ないからね。うちも俺が赴任するまでレッスン入れてなかったけど、入れたんだわ。やっぱ説得苦労したよ。保護者にも管理職にも説明しなきゃだったから。
リーマンが不審者じゃないのはわかるが、学校側は常に起こり得る可能性のある危険は全部避けたいってのが本音。
でも俺は応援してるよ。俺は定年したら絶対吹奏楽なんてやらねーww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。