トップページ > 吹奏楽 > 2012年06月12日 > nJVmxlr5

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
992 :名無し行進曲[sage]:2012/06/12(火) 13:07:44.59 ID:nJVmxlr5
>>970
双方リスナー目線なら、吹奏は吹奏でカットを気にしない聴衆を業界内で
用意できちゃってるんだからお前が言う消極的支持程度はもってることになる。
結局目くそ鼻くそだよ。
故にオケの抜粋は問題なくて吹奏のカットはダメという論理は成立しない。

大体>そんな理屈は関係なしに、自らが鼻くそである状態を何とかしようと思わないのか

特に思わない。
ヘタなアマオケにせよ、カットだらけの吹奏にせよ、演奏したい人間と聴く人間で成立できる
なら、それはそれで構わない。所詮余暇の楽しみだし。
音楽に対して真摯に活動する人はすればいいし、練習後の飲み会だけが楽しみでも全く自由。

もちろん、そういった行為に対して「好みで」批判があるのは当然だけどな。
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
997 :名無し行進曲[sage]:2012/06/12(火) 19:40:09.70 ID:nJVmxlr5
>>993
日本のアマ吹奏楽ってのが音楽そのものを本旨として歴史を積んでると
考えてないから、カットがあろうがなかろうが気にならない。
学生が友達と一緒に楽しむ活動の延長線上にあると思ってるからな。そして
べつにそれが悪いとも思わない。
大事なのは活動してる人たちや関わる人たちが満足であったり嬉しさであったり
そういうものがあることであって、一部のクラシックファンの好みに合わせることや
音楽文化としての未来を考えることだけを重視する必要性自体が無い。
実際そうやってきて特に活動人口や規模が衰退してるわけでもないし。

カットが嫌なら鼻からプロを聴けばいいじゃないの。アマなんてカットがあるって
わかりきってるんだから。



桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
998 :名無し行進曲[sage]:2012/06/12(火) 19:49:18.17 ID:nJVmxlr5
>>995
自分と違う意見だと躍起になってることになるのか。安易だな。

個人が真摯に取り組むことには全く反対はないぞ?
吹奏楽人口全員が音楽そのものに対して真摯に取り組まねばならない!とかだと
ちょっと異常だとは思うが。

ゲイジュツ十字軍なんてのは、まさに異常な偏りに対する揶揄じゃないのか?
カットが減ればいいなあとかならともかく、「吹奏の糞カット」とかそういう言葉を
用いたり、それをスルーしてる時点で、改善の取り組みとして真摯とは言えんだろ。

なんでも思うとおりになるわけないんだから、ゆるやかにやりなさいよ。
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
1000 :名無し行進曲[sage]:2012/06/12(火) 20:22:51.75 ID:nJVmxlr5
カットが多いことが吹奏楽というジャンルの文化を衰退させるっていう懸念は
まあわかるんだよね。
フェネルもアレンジものを演奏すること自体にそういう危惧をもっていたし。

ただ、現状の日本の吹奏楽を見ると、そういうことが強く影響する方向に
進んでないと思うわけね。
カットしようがしなかろうが、10年後も「ブラボォォォォォ!!!!」「○○
先生大好きぃぃぃ」とかやって楽しんでるんじゃないかなあと。

もはや芸術文化ではないけど、まあそれはそれでいいじゃないかなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。