トップページ > 吹奏楽 > 2012年04月21日 > hz+7jgRs

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
パーカッション総合スレ part14

書き込みレス一覧

パーカッション総合スレ part14
866 :名無し行進曲[]:2012/04/21(土) 16:04:51.72 ID:hz+7jgRs
響きのあるホールならそんなに細かいロールじゃなくても自然に聞こえることが多いと思います。
7と13じゃ物足りない場合は、ストロークが増えると思いますが、つぶれたロールにならないようにしたいですね。

質問とはズレますが、終盤から「八分音符・八分休符・ロールの八分」が出てきますが、
1:八分音符とロール八分を同じ強さで叩く
2:ビートの頭にくる八分音符をしっかり打ち、ロールをひっこめる
3:八分音符をあまり打ち直さずに、ロールの頭にアクセントを効かせる
などで、かなり曲の締めの印象が変わって面白いですよ。
パーカッション総合スレ part14
868 :名無し行進曲[]:2012/04/21(土) 17:01:11.74 ID:hz+7jgRs
>>867
たぶん3のパターンが一番難しいと思いますが、前に進んで行く感じが出せます。
逆に2は一歩一歩しっかり踏み入れるという感じがします。
「楽譜のニュアンスを無視してる」といった批判もあるかも知れませんが…。
ただ、この小太鼓のニュアンスの付け方一つで、全体の印象がガラリと変わるので怖いです。
そこが面白いところでもありますが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。