トップページ > 吹奏楽 > 2012年03月10日 > 7vchJNdZ

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
関西の高校 総合スレ Part15

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
719 :名無し行進曲[sage]:2012/03/10(土) 10:33:24.52 ID:7vchJNdZ
>>716
昭和20年代後半から昭和30年代初頭にかけて全国の公立中学に吹奏楽部を作ろうという動きが出てきた時、それらを推進しようとしてる人たちを世間知らずと言う人もいた
戦前から吹奏楽をやっている天王寺商業などの特殊な新制高校以外の公立学校は、リコーダや横笛の教育楽器による鼓笛隊で十分という発想があった
吹奏楽楽器では満足にこなせず蛙の歌の合奏がやったとだろうと思っていた人もいる
初期は確かにドヘタなとこばかりだったろう
幕末の薩摩軍楽隊にしても、大正昭和初期の近衛オーケストラにしても最初はドヘタだったのが当たり前

要はアチコチで始めることが大事


関西の高校 総合スレ Part15
350 :名無し行進曲[sage]:2012/03/10(土) 23:08:21.94 ID:7vchJNdZ

>>344
レッスン通ってる男もいるんだろうね
ただワルキューレは個人的にはいただけないなぁ
いや、頑張ったのはわかるんだが
シンフォニエッタのときの習志野のように金管パワー不足を重層サウンドブレンドでカバーってことも出来てない

特殊金管使った効果が出てない(謎のマーチングホルン?)
いや、あれだけ吹けりゃたいしたもんではあるんだが
ベルリンフィルのコンサート形式ワルキューレの騎行ではバンダホルンを4人付けてワグチューなどの特殊楽器つけてない
でも問題なし
較べちゃいけないんだろうが
クラリネット、サックスなど木管の歌い方もまだまだ
まあチャレンジした意欲は大きく買うけど

どーでもいいことだが、ヤンソンス/バイエルン放送響のCDも個人的に好み



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。