トップページ > 吹奏楽 > 2012年02月25日 > qxBMqD+Y

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013200110000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
548 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 08:56:08.64 ID:qxBMqD+Y
技術は必要条件(クラシックとか吹奏楽等に限れば)
よって技術が無くても心をこめれば〜とか言っちゃうのは甘え
その上技術以外にいい演奏かどうか判断する基準が無いと思っちゃってるならまだガキ

ID:Eytq+2FIって>>518あたりからずっとトンチンカンなこと言ってる奴だろ?
>上手い演奏とは演奏技術や表現力、集中力が勝っていること。
>下手な演奏とはそれらが劣っている事。
>上手い下手じゃない「よい演奏」って何?
>心がこもっているとか、頑張っているとか?

中高生くらいだとこういう考え方になっちゃうのはよくわかる
大人になったらいろんな音楽をやればいい
もっと上手になれるよ

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
550 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 09:00:43.28 ID:qxBMqD+Y
技術と「中身」は二項対立じゃないよ
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
555 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 09:19:15.36 ID:qxBMqD+Y
俺の経験上吹奏楽部の子達って大きく分けると二つに分かれる傾向がある
一つはコンクールの厳しい練習に嫌気が差して、「技術なんかなくても心を込めればいい演奏ができる」とか言っちゃうタイプ
もう一つは技術のことしか考えられなくなっちゃうタイプ

この二つは別に相反する要素ではないんだけど、子供のころはこういう風に割れちゃうことがある
ID:Eytq+2FIもそういう可哀想な子供達の一人なんじゃなかろうか


桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
559 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 09:37:27.81 ID:qxBMqD+Y
>>556
厳しいわりに得るものが少ないっていうのがね・・・

>>557
技術が第一ではない=技術がなくてもいいってことじゃないんだけど、そこは理解してるのかな?
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
570 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 10:37:42.70 ID:qxBMqD+Y
>>564
それは普通の演奏会でも同じだよ
ただ、
>実は演奏者に必要な要素が全て含まれている。
これはちょっと違うかな

>>568
大人になるとなかなか技術の向上だったり新しい語法の習得は難しいからね
ただ近現代にも通じてる団体は委嘱作品なんかもやっちゃうから、必ずしも難易度の問題だけではないと思う

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
571 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 10:49:10.43 ID:qxBMqD+Y
>>569
古典ですらまともに数えられなくて落ちまくるオケもあるじゃん
そういうとこは複雑な拍子にはまず対応できない
客の知らない曲をちゃんと聴かせる力が無いってこともある
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
577 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 13:38:37.82 ID:qxBMqD+Y
>>574
確かにコンクールの演奏を好きって思えるなら、それも技術のレベルじゃなくて何か他のものが要因なんだよな
同じ学生だったら、自分と同い年の上手い演奏者に対する憧れとか
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
581 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 14:11:44.53 ID:qxBMqD+Y
>>578
本当に何が書いてあるのかわからないのか?
読解力がなきゃいい音楽はできんぞ
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
588 :名無し行進曲[]:2012/02/25(土) 22:32:04.46 ID:qxBMqD+Y
>>583
自分で経験しなきゃわからないことってのもあるからね
まだ子供なんだからしょうがないよ
これからいろんな芸術に触れていろいろ理解するだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。