トップページ > 吹奏楽 > 2012年02月23日 > dCCvUE97

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
507 :名無し行進曲[]:2012/02/23(木) 05:24:56.98 ID:dCCvUE97
邦人作品を演奏会やコンクールで取り上げる回数は圧倒的に吹奏楽。
ていうかアマオケじゃほぼ皆無だな。
アマオケは限られた名曲を使いまわすだけ。
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
513 :名無し行進曲[]:2012/02/23(木) 20:02:55.43 ID:dCCvUE97
昔の評価の定まった名曲を繰り返し演奏するだけなら、アマチュアよりプロのほうが
技術が高い分、演奏会に足を運ぶ価値がある。
レパートリーがほぼ同じならアマオケよりプロオケがいいに決まっている。

ところが吹奏楽団はクラシック作品でもアマオケがあまりやらない曲を取り上げるし、
現代の作品も取り上げる。バンドによっては委嘱作品もやる。
遥かに意欲的なプログラムを組んでいる。

これに比べればアマオケの演奏会は「音楽の博物館」である。技術ではプロに及ばず、
アマ吹奏楽団ほど独自性もなく意欲的でもない。そういうこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。