トップページ > 吹奏楽 > 2012年02月13日 > pnMFwvf9

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
375 :名無し行進曲[]:2012/02/13(月) 12:11:03.15 ID:pnMFwvf9
>>365
俺はいわゆるオケ側の人間だけど、
コンクールは別にあれでいいと思うよ
出る側のコンクールとの付き合い方はちょっと考えたほうがいいと思うけど

365が考えるコンクールの弊害って具体的にはどんな?
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
378 :名無し行進曲[]:2012/02/13(月) 14:32:50.88 ID:pnMFwvf9
まあ大人になってもコンクールに夢中ってのはどうかと思うけど、
甲子園見てる野球好きの親父みたいなもんなんじゃないの?
ただまあその価値観でしか音楽聴けなくなっちゃったら不幸だけどな

ただ高校でコンクールのためだけの教育受けたとしても大学で違う音楽始めれば修正されるよ
勉強も大学受験みたいなやり方じゃいつまでも通用しないのと一緒
しかしコンクールに勝つためだけの教育みたいなのがトラウマになっちゃって、
音楽やめちゃう子がいるのは残念だけど

同じ「厳しい」でもコンクールのためといい音楽のためのとではやりがいが違うからね
後者が抜け落ちちゃうならコンクールなんて出ないほうがいい
俺は一応高校のトレーナーとしてフォロー入れながら教えてる
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
383 :名無し行進曲[]:2012/02/13(月) 17:23:20.51 ID:pnMFwvf9
>>380
ごめんちょっと書き方おかしかった。
コンクールのためだけの教育してる高校があったとしても、ってこと。

コンクールは審査員が金賞って決めてくれるけど
いい音楽って誰も決めてくれないから難しいのかもね

定演は定演で楽しくやってても、コンクールのプレッシャーてやっぱり強くてさ、
生徒達が勝手にそれを押しつけられてると思い込んじゃうんだよ
それが真剣に音楽をやる唯一の意味みたいに

自分で考えることをきちんと教えられる教師はとても貴重
余裕の無い教師だとやっつけで、とにかく音程だけなんとかしろ!
とか言っちゃうんだよね

全国常連校よりむしろ、もっといい結果出そうとしておかしな方向に努力してる団体のほうが俺が知る限りでは悲惨
そういう高校はコンクールとどう付き合うかをもう少し考えたほうがいいだろうな
もう音楽教育の場じゃなくなりかけてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。