トップページ > 吹奏楽 > 2012年02月12日 > R8gSQ18d

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001000100510211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募14【響宴】
吹奏楽曲のCDの名盤を教え合うスレ。3枚目
埼玉の大学職場一般楽団 Part10
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
「各作曲家のナンバー1を決めるスレ」復活議論スレ

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募14【響宴】
678 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 00:35:57.71 ID:R8gSQ18d
>>677
ID:FrrbwIJH が言ってる前衛はミュジーク・コンクレートやらトータルセリーやらのことなのかもしれん
吹奏楽曲のCDの名盤を教え合うスレ。3枚目
310 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 13:44:59.97 ID:R8gSQ18d
一昨日、昨日とネット上の過去log漁ってるんだけど、
ハンスバーガーってプラハ1968(↓発言まとめ)以外、あまり話題に挙がってないね。
ちなみに大阪ライヴへの言及は0! 嫌われてるんだろうか?w

ハンスバーガー&EWE:フーサ『プラハ1968のための音楽』他【Sony】
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005G81I/
  ・イーストマンはマイクが楽器に近すぎ。残響が少なすぎる。
  ・個人的にはイーストマンが頭1つ抜けてるかな? 最後がもう少し熱かったらもっと好みであるけど、
   それがまたイーストマンらしいとも言えなくないね。
  ・スネアのクレッシェンドはイーストマンに勝るものはない

意外とファンが多かったのがH.ダン&ダラスWSのホルスト

ハワード・ダン&ダラスws:ホルスト作品集【Reference】
 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/327318
 ・みんなハワード・ダン×ダラス盤も忘れないでね! 第一組曲の間奏曲の疾走感、マーチのゴージャス感
  けっこう名盤だと思うなぁ。
 ・ダン・ダラスいいよね。テンポ設定・解釈等めちゃくちゃ共感できます。
これでもうすこしバンドのレベルが高ければ・・・ってのは贅沢なのかね。
 ・ホルストの1組2組、ダラス・ウィンド・シンフォニー/ハワード・ダンも私は結構お気に入りです。
  お気に入り度はクリーブランド/フェネルの方が上ですけど(というかダラスのは大概演奏が荒いような気がする)
 ・ダラスのホルストは「ハンマースミス」の出来がいい。俺は一組、二組より「ハンマースミス」の方が
  好きなので、この盤を名盤に推薦する。

ところで、こんな形のまとめって需要ある?
吹奏楽曲のCDの名盤を教え合うスレ。3枚目
312 :名無し行進曲[]:2012/02/12(日) 17:07:14.00 ID:R8gSQ18d
>>311
大阪ライヴはOnマイク過ぎやしないかと思います。
モノラル期のオケ録音みたい、と言うと語弊がありそうですが
各セクションが変に浮き上がって聞こえるんですよねー。で、ドライ感覚が助長されると

まとめに関しては、いきなり本格的にやるとなると、頓挫する予感はありますw
Textだけならそこまででもないのですが・・・
埼玉の大学職場一般楽団 Part10
542 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 20:16:37.48 ID:R8gSQ18d
>>540
団員指揮者
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
341 :名無し行進曲[]:2012/02/12(日) 20:30:32.06 ID:R8gSQ18d
ID:ceD55eAb クラシックが商業的に不利な音楽であることは認めとこうぜ
ジャズにしたって一時期に比べたら、クラシックと同じ意味で斜陽と言っていい
でも、そのことと音楽の価値とは全く関係ないんだし、言わせとけってくらいの度量をもちなさいな

>>337 明らかに間違ったことを吹聴しないように
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
346 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 20:39:25.46 ID:R8gSQ18d
>>342
戦時下の録音なんて幾らでもあるよ?
高射砲の音が入りこんでる音源もある。
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
348 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 20:42:51.79 ID:R8gSQ18d
>>347
コンクールの成績=点数によるランクわけ
「コンクールの成績に惑わされない団」の「ランキング」=主観によるランクわけ
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
353 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 20:49:14.23 ID:R8gSQ18d
>>350
>作曲家が戦争で死んで大作を残せなくなった例なんて20世紀の戦争に入ってからとみに多いよ。
>ジャズなんて特にそうじゃん。
具体例を挙げてもらえると助かる
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
361 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 21:15:48.29 ID:R8gSQ18d
>>360
次からは改行抑えめで頼む
「各作曲家のナンバー1を決めるスレ」復活議論スレ
170 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 23:42:29.72 ID:R8gSQ18d
<<パガニーニの主題による幻想変奏曲>>
バーンズ作品はおしなべて明快すぎるところがあまり好きではないのだけど、この曲は別。
ややもすると野暮ったくなる変奏曲という形式で、これだけ生気にあふれる音楽を創ったのは素直にすごいと思う。
演奏によっては尻切れトンボにきこえてしまうのが難点と言えば難点か。正直、言いがかりに近いがw

【ネリベル】

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
364 :名無し行進曲[sage]:2012/02/12(日) 23:47:07.93 ID:R8gSQ18d
>>363
改行、ありがとうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。