トップページ > 吹奏楽 > 2012年02月08日 > JWOW5u4R

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。

書き込みレス一覧

桶って大したことねーな。やっぱ吹奏楽が最強だろ。
224 :名無し行進曲[sage]:2012/02/08(水) 06:27:03.47 ID:JWOW5u4R
そば派「そば粉を多く使っているほどいいそばだ。こだわりの店は十割使っている。
まずい店は五割以下。よってうどんは不味い。」
って感じだね

そもそもオケの練習で「ピッチ」っていう言葉を使っているのを聴いたことが無い。
俺だけかな?
音程を訳すならintonationだな。

基本的に音程は個人練習でなんとかしておくもの
合奏の時にハーモニーディレクター(笑)なんて使わないのはもちろんだが
よっぽど音程悪いか、それ以外のことが片付いたら手をつけるくらい
だから下手なオケは音程ほったらかしで、上手いとこは割と合ってる

吹奏楽って一昔前は純正調で鳴らすために各音±いくつかって指定までしてたでしょ?
そういう価値観からすれば異常なことみたいだけど、別に普通だよ

逆にオケでは優先順位が高いことが、吹奏楽になると後回しにされてたりする。
作品解釈や様式感とか。でもコンクールでは減点されないでしょ?
そういうもんだと思うけどな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。