トップページ > 吹奏楽 > 2012年01月18日 > yhFfeOZ3

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募14【響宴】
吹奏楽曲の最高傑作を考える2

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募14【響宴】
59 :名無し行進曲[sage]:2012/01/18(水) 14:17:37.44 ID:yhFfeOZ3
おっさん大人げないぞ
吹奏楽曲の最高傑作を考える2
248 :名無し行進曲[sage]:2012/01/18(水) 19:23:22.35 ID:yhFfeOZ3
部門分けしなくても可能かもしれないけどまとまるかな?っていうのが正直な気持ち

少なくとも部門分けせずに理想で固めただけで模索するよりはいくらか現実的だとはおもうぞ
なぜなら例えば今上がってる吹奏楽である事の必然性の話は、重要で欠かせないと思うけど、曲の本当の中身、音楽的な本質とは被るところも有るかもしれないけどまた違うものと思う
そしてその音楽的な本質が本当に難しくて、スカッとする曲が最高傑作で有るべきとか、美しい曲調が最高傑作で有るべきとか色々な主張が入り乱れるんだよ

部門分けして、その一番をそれぞれ決めたところで、そこらへんの話になると思うけど
取り敢えず部門分けして部門ごとの頂点残しておく位しないと、このままぐだぐだ決まらずにスレが進んで、いつかまた廃れて、また復活してはい振り出しから…って延々とループすると思う
でも部門分けせずに決まるならそれに越した事はないと自分も思うよ

編成の標準化は別にいらん…ていったらどこまでが吹奏楽か難しいな

まあ最高傑作の理想や定義は部門分けしてもしなくても必要だと思うから話し合うべきだと思う
最高傑作の要因についてだけど、
>・作者の思い入れが特に強い
これは正直最高傑作で有る事と関係あるようでないんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。