トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月22日 > 6QLGrsW6

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
一般バンドの苦悩 その20

書き込みレス一覧

吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
857 :名無し行進曲[sage]:2011/12/22(木) 22:30:24.08 ID:6QLGrsW6
>>856
同意。編曲物でも、オーケストラの素晴らしい作品を吹奏楽でも演奏したいという思いで編曲されたものと、コンクールに勝つ為に手頃な曲をコンクール映えするように編曲しました、カットも先にしときましたな編曲ではあきらかに敬意が違うと思う。

やっぱ、コンクールのおかげで吹奏楽は栄えたけど、同時に音楽をコンクールに勝つための道具にしてしまったという害も大きいと思う。
吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
860 :名無し行進曲[sage]:2011/12/22(木) 22:42:58.60 ID:6QLGrsW6
>>858
俺の考えでは、ジャズやロックが好きなようにクラシックをアレンジしても、敬意がないとは言えないと思う。

そのアレンジは音楽を楽しむためになされたものであるかぎりは、音楽への冒涜とは言えないと思う。それは吹奏楽でも同じこと。

吹奏楽で問題なのは、音楽を楽しむための編曲ではなく、コンクールで勝つための道具にするための編曲だとおもっている。これは>>857に書いたとおり。

なので、ロックやジャズが、クラシックをアレンジしたらCD売れるだろと安易な考えでアレンジしたら敬意はないと思う。
ポップスにはそんな安易な考えのがあるよな・・・


ようするに、なんのために編曲されたかということが大事なのではないかと、個人的には考えている。
一般バンドの苦悩 その20
377 :名無し行進曲[sage]:2011/12/22(木) 22:55:25.09 ID:6QLGrsW6
指揮が視界な入っていても、それをちゃんと意識できているかなんだよな。指揮を見てもテンポや指示がまったく読み取れていなければわ見えてないのと同じ訳で
吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
862 :名無し行進曲[sage]:2011/12/22(木) 23:05:01.72 ID:6QLGrsW6
>>861
まあそれはそうなんだが、それらの音楽はあくまで付随品なんだよな。
しかし吹奏楽はあくまで音楽がメインなわけで・・・まったく同列に語れる物でもないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。