トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月19日 > f8NgFD7L

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トランペット質問・雑談・総合スレ Part38

書き込みレス一覧

トランペット質問・雑談・総合スレ Part38
909 :名無し行進曲[]:2011/12/19(月) 12:12:52.05 ID:f8NgFD7L
じゃあそろそろまとめようず

ハイトーンを出せる先天的要因に歯並びがあるけどこれだけが全てではない
西洋人に近い歯並びのほうが、有利であるだけで一般的な歯並びであるなら要練習
出っ歯は吹いてて問題がありそうだと思い始めたら、管楽器に心得のある歯医者で見てもらうこと(横浜が有名だけど宣伝になるから自分で探すよろし)

でおkだろ
トランペット質問・雑談・総合スレ Part38
916 :名無し行進曲[]:2011/12/19(月) 16:34:11.52 ID:f8NgFD7L
>>910
そりゃいくら歯に恵まれようが練習しなければ何の意味もないし
大抵の日本人は西洋人みたいな歯並びじゃないんだからそれをいったらラッパ吹きは全員歯をけずらなきゃいけなくなるだろ
日本人からしても出っ歯なら要矯正、だと思うが一般的に見て普通の歯並びのプロはいくらでもいるだろ
だから気にならなければ別にいいじゃんってことよ

出っ歯じゃないけど気になるっていうならむしろどんどん試して見るべきだな
それで改善されるようなら今後、出っ歯は矯正がデフォになって指導者の無茶な要求に苦しめられる生徒が減って良い事だ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。