トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月19日 > 4q0qGOOU

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
712
マーチング総合19

書き込みレス一覧

マーチング総合19
712 :名無し行進曲[]:2011/12/19(月) 10:46:32.32 ID:4q0qGOOU
今年、一般も高校も音のタイミングのズレがあった団体、多くなかったですか?
ステージ右側と左側で、ズレがあって、何処が拍なのか、わかんなかった…
愛町の後半かな…「ハッ」っていう所でも右側から左側へ流れるように、ズレてたし…

武庫川も確か途中右側と左側でズレてた…
なんか今年は例年に比べて、「すごくいい」って演奏が少なかったのは、俺だけなのかな?

今、パッと印象に残ってる分なんですが…
ロビンズは、凄くバランスとれて、音もキレイだったと思う。
見ていて楽しかった。一般で一番印象に残ってます。

ルネは、ビャービャーいってて、音がハッキリ聞こえない…
もっと音以外にも、パワーあると思ってたのに、迫力なかった…こんなもんだっけ…
愛町も、こんなもんだっけ…というのが正直な感想。
マーチング総合19
713 :712[]:2011/12/19(月) 10:48:55.64 ID:4q0qGOOU
連発でスイマセン
大洗は、丸いチカチカした武器みたいなのは、どうやって背中に付いてるんですかね?笑 
テナーが他のメンバーの足に乗っかるパフォーマンスとか、武器を投げたりするのが、他の団体にない遊びやチャレンジがあって、楽しかった。
世界観があって、会場の空気を変えられたと思う。

西原は、去年よりブラスの音がよく聞こえてよかった!
(去年人数と曲のせいか、ほとんど聞こえなかったので…)
やっぱり、ラインにちゃんと入ってから次に動くというのは、西原さすが。
全員で細かいリズムを刻む時、ブラスの音も立ち上がりよくて、歯切れの良さは、ビックリでした。

明浄は、人数が急に多くなってビックリしました。
音の色彩感みたいなのは、さすがです。
例年、何かしらカワイイ演出があるのに、かわいさを出して来ていなかった。
あのレールみたいな道具は、いるんですかね…よくわかんなかったです。
去年の方がインパクトありました。音はキレイでも見せ場がわからなかったので印象が薄い。

湘南台は、覇気出しまくりで、会場に伝わってきた。
ファーストヒットの音圧は、「まだ上がるんですか!」ってぐらいガンガンだしてきて、
ファーストヒット後に、会場の拍手が自然と出てきた。
ガードのミスは、多くて残念。でも、他の団体より見ていて楽しかった。
マーチング総合19
714 :712[]:2011/12/19(月) 10:53:24.42 ID:4q0qGOOU
武庫川は、最初に書いたズレが気になり、自分の中では、それしか印象にない…笑 
毎年の黄色い衣裳から一転し、ワクワクしたけれど、
明浄同様、かわいさは減っていた。
音は覚えてないです、ゴメンナサイ…

埼玉栄、出だしのトランペットが「え…」っていう感じでしたが、
後半にかけて、挽回していった。
特に印象に残ったのは、それほど派手ではないバッテリー(特にスネアの4人)でも、
細かい所をちゃんと合わせてきていてよかった。
ガードのミスも何回かあったそこがおしいけれど、
メインのガードの方を取り囲むバンドがいて、見ていてかっこよかった。
他の団体が無難にやってる中で、いい意味の新しい栄を見れたと思いました。
自分の印象として「グランプリは間違いなく栄だ」とは、思いませんでしたが、グ
ランプリでも、それほど意外ではなかったです。

四條畷、全国に初めて来た年も会場でみせてもらいましたが、
そこから比べると、ブラスの吹き方が、キレイになっていたし、
ちゃんと音の出し入れが出来るなと感じ、吹奏楽部の音。
しかし、金賞で、3位かなぁとは、思いませんでした。
マーチング総合19
715 :712[]:2011/12/19(月) 10:55:18.24 ID:4q0qGOOU
天理、これは皆さんにも問いたいのですが、バッテリーは、どう思いましたか?
自分は、「こんなもんだっけ…」と思ってしまった…期待しすぎですかね…
スネアがリムショットする位置や目立つ所は、バシバシ揃えていたけれど、
バンドがメインの所は、スネアがたくさん聞こえて、揃っていないと思いました。
天理の演奏、楽しみにしていたのに、感動しなかった…
ブラス(特にソロ)は、相変わらずでしたし…
最初の雰囲気だけで、いつものインパクトは、あまりなかった。
天理が招待でなくても、グランプリだったかは、微妙だと思いました…
ガードは、さすがです。しかし、自分の中で「天理のガードは落とさない」
というイメージでしたが、昨日はなぜか落としそうな気がしてハラハラしました。

感想で気分を害した方がみえたら申し訳ない。やはり今回、どの団体も深く印象に残らなかった…
皆さんそんな事なかったですか?
今回は、ほとんどの団体のクオリティが下がり、例年よりそれなりによくなった団体が
上にいった…気がします。
長文スイマセン。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。