トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月18日 > meVeb8m7

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000110000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い

書き込みレス一覧

吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
743 :名無し行進曲[]:2011/12/18(日) 07:49:09.57 ID:meVeb8m7
>マンドリンオケやフルートオケを叩かないの?
叩きがいがないんだろ。マイナーすぎて

吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
754 :名無し行進曲[]:2011/12/18(日) 13:35:35.39 ID:meVeb8m7
>有名奏者が集まってベートーヴェンの第9の第4楽章を管打楽器で見事に 演奏したとする。


感想。「オケで聴いたほういい。やっぱりオリジナルの編成が一番」
吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
757 :名無し行進曲[]:2011/12/18(日) 14:59:07.08 ID:meVeb8m7
>>755
重箱の隅をつつくようなこと言うね。
別にピリオドだろうがモダンだろうが、オリジナルには違いないだろ

吹奏楽はオーケストラの劣化だと思ってる奴来い
771 :名無し行進曲[]:2011/12/18(日) 22:53:07.74 ID:meVeb8m7
基本的にアマチュアのクラシック音楽は内輪なのは事実だよ
文化としてもうひとつ根付かない弱点はあって、そこにプロの音楽の生活が大変ということにつながってると思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。