トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月18日 > hiC7acvE

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000141007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
神奈川の高校★Part23

書き込みレス一覧

神奈川の高校★Part23
587 :名無し行進曲[]:2011/12/18(日) 08:10:40.57 ID:hiC7acvE
うーん、10時で大丈夫かな
神奈川の高校★Part23
593 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 19:49:47.72 ID:hiC7acvE
聞いてきた。でも結果聞かずに帰ってきた。
女子高生多かったから2chに上げてくれる人いるかな
ぜひ知りたいんだが
神奈川の高校★Part23
594 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 20:01:24.63 ID:hiC7acvE
川崎高津打楽器8、良かったね
トップバッターだけど1日通して1番と言っていいぐらい。

パーカッションは豊作だった気がする
湘南のシロフォン男2台前面演奏や
翠嵐の3人で1台シロフォンとかおもしろかった。
神奈川の高校★Part23
595 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 20:10:46.34 ID:hiC7acvE
東海大相模、創英、戸塚が安定だったなー

個人的に好きだったのは
相模原青陵(金管8)
日本女子大付属(フルート7)
鎌倉学園(木管3)
川崎高津(打楽器8)    です。
神奈川の高校★Part23
596 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 20:15:24.81 ID:hiC7acvE
小学校の川崎市立南野川、横浜市立立野は
中学校でも即戦力でいけるんじゃないかな
この歳でこの演奏は大きなアドバンテージだなぁ
神奈川の高校★Part23
600 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 20:22:30.87 ID:hiC7acvE
>>597-599
結果報告乙です!
神奈川の高校★Part23
603 :名無し行進曲[sage]:2011/12/18(日) 21:43:08.33 ID:hiC7acvE
Percに辛いね。趣味に合わなかったのかな
悪いとは思わなかったんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。