トップページ > 吹奏楽 > 2011年12月16日 > kJFlVCEJ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーン大好き!! 29th pos.

書き込みレス一覧

トロンボーン大好き!! 29th pos.
550 :名無し行進曲[sage]:2011/12/16(金) 10:50:32.75 ID:kJFlVCEJ
>>549
>音がまたつまってしまいました…
またって何だよ。お前の過去なんぞ知らん。それはさておいて
>マウスピースを48L(付属)からグレイゴ7Fに変えたらよく響くようになったんですが…楽器その物も変えた方がいいですかね?
よく響くようになったなら別にいいじゃん。何か不満があるの?
不満があるなら変えてみるのもいいかもしれないけど、マウスピース変えたばっかりで楽器も変えるとわけわかんなくなるんじゃね?
文章から察するに中高生?変えたほうがいいったって自分の金で新しい楽器買うわけでもねーんだろ?
トロンボーン大好き!! 29th pos.
552 :名無し行進曲[sage]:2011/12/16(金) 14:11:57.65 ID:kJFlVCEJ
>>551
じゃあマウスピース変えたから響くようになったわけじゃないじゃん。
自分で「マウスピース変えたから〜」とか「たくさん息が吸えるようになったから〜」って原因を勝手に解釈してるけど、
それと楽器を変えることは結びつかないでしょ?
奏法に問題があるなら楽器変えてもマウスピース変えても結果は一緒です。
べつにヤマハの48が悪いマウスピースってわけでもないんだし。
結論:練習しろ

というヘタレプロからのアドバイスだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。