トップページ > 吹奏楽 > 2011年11月11日 > ZFwD5gx0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
マーチング総合スレ

書き込みレス一覧

マーチング総合スレ
834 :名無し行進曲[]:2011/11/11(金) 13:25:38.04 ID:ZFwD5gx0
>>825
ルネは復興のテーマは後付けじゃないでしょうか。ロビも恐らく。
愛町は、わざわざショー自体を変更したと聞きましたよ。

>>832
そういうこと。
愛町の見上げてごらんはとっても良いと思います。
原発の部分が無かったら、一般の部のトリでしょうし、感動的だったと思いますよ。

>>833
あれは、阪神淡路大震災の5、6年も後の作品。
今現在、震災からまだ半年余り。
今回みんながこんなに叩くのは時間の問題がかなり大きいと思いますよ。
そして誰が演奏するとか、誰に頼まれたとか、表現の自由だとか、テレビだってやってる〜とか、、
そういう問題じゃないでしょ。人間としてどうなの?という倫理的な問題でしょう。

それと、大会の結果にはあまり結びつかないと思います。
審査員は、演奏技術だとか完成度だとか、判断基準があります。
だから、題材や演出の倫理的な部分では採点しないでしょう。
マーチング総合スレ
839 :名無し行進曲[]:2011/11/11(金) 14:58:22.11 ID:ZFwD5gx0
>>837
5年とか10年とか、そういう問題じゃないでしょ。
ガキみたいな理屈辞めましょう。
時間が経たないと触れられないモノがある現実、わかりませんか?

未だ避難所生活を余儀なくされてる方もいて、原発の近くに住んでいた方は、帰れる目処もたたない。
そんな時に、あえて津波や原発に触れる必要は、今はまだ無いんじゃないかと思うんです。
愛町がこのショーを作り始めたのがいつかわかりませんが、一般的に考えて、少なくとも夏よりは前だったはずでしょ。
演出をどこまで考えていたかはわかりませんが、、どうかと思うんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。