トップページ > 吹奏楽 > 2011年10月29日 > hYSfa7qQ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000230000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【爆音】九州のマーチング13【上等】

書き込みレス一覧

【爆音】九州のマーチング13【上等】
431 :名無し行進曲[]:2011/10/29(土) 10:19:00.73 ID:hYSfa7qQ
北筑
完成度高い。演奏力は流石だった!が、力んでしまって残念な印象。ショーの構成にやや問題。
やりたいことは分かるが中途半端。ドラムは無難。ガードも無難。ドリルは普通。
でも去年よりはとっても良かったですね。


佐賀
演奏力はずば抜けていた。音色、音量ともにブラボー!ただ、ドリル、ガードは…。
熊工に毛が生えた感じでしたね。スタッフ変わって良かったのかどうかは分からない。A氏が入ったことは大きいが。


熊工
この大会には出ない方がいいのでは?中華料理は中華料理店で食べてよー。パスタ屋に来ないでー
という印象。確かに演奏は綺麗でまとまっていますが。ラストの楽譜はキャビーのコピー。
全国でしたら恥ずかしい。というか、ダメでしょ。


大牟田
残念。演奏力が全く低下。
ショーが面白いだけに、もったいない印象で終了。ドラムはなかなバラバラでドリルの完成度は低いし。ここは演奏上がらないと来年は厳しいのでは?本当、視覚効果に救われたという感じ。去年と同じT氏??


【爆音】九州のマーチング13【上等】
432 :名無し行進曲[]:2011/10/29(土) 10:19:59.14 ID:hYSfa7qQ
大堀
個人的には好きだが、大きく分かれそうなショー。キャビーのパクリを原点にあそこまで展開出来たことに拍手!男子校ラストでこのショー。
全国では頑張ってほしい!
ガードは九州一番っていうところまできたのでは?特にウェポンは他と比べ様にならない程のレベル。ただ、演奏も他と比べようがないが


飯塚
演奏は個人個人のレベルが高く、しかしそこまで点数伸びず。来年頑張りましょう!
ショーはまとまってましたが。
 

八女
ガード万歳!!ブラスはスタミナつけましょう!ドラムはエナジー不足〜
ドリルクリーニングされていてとても良かった。順位は低かったが、気にしないで頑張れ!

【爆音】九州のマーチング13【上等】
435 :名無し行進曲[]:2011/10/29(土) 11:22:21.40 ID:hYSfa7qQ
木屋瀬
スパニッシュと聞いて来るか!?と思いきや、惨敗。
演奏は動いて吹けない。というかドリルがひどくて、ステージング最低。あれでは演奏力があってもドリルでつぶされるだろう。
そんなバランス悪い演奏。動きもグダグダで何やってんだよ。
完成度は一番低かったのでは?大会一の自己満マーチング。

横尾
人数増えたことにビックリ!
しかし、完成度が低かった。おそらく1年生が多いはず。
だとしたらあの完成度には拍手!ショーも面白く、やってることはハイレベルだけに今後伸びそう。
木屋瀬のスパニッシュとは比べものにならない。これが本物だ!っという横尾の熱い気持ちが飛んできた。

【爆音】九州のマーチング13【上等】
436 :名無し行進曲[]:2011/10/29(土) 11:23:06.84 ID:hYSfa7qQ
志徳
演奏力が微妙です。音色は固いし。構成もイマイチだし。香月になれなかった中途半端な感じの雰囲気。
期待していた分残念。ただ、ガードは上手くなってきた。

香月
大道具使いすぎでは?去年の北筑と変わらない。ただ、使い方はさすがだったが、個人的には好きじゃない。
大道具使いすぎて、ガードはその移動とこざかしい演出ばかり、お前らは演劇部か!?っというツッコミを入れたい。
演奏力は最下位レベル。
おそらく、完成度は高かったので、これ以上の成長は厳しい。残念

【爆音】九州のマーチング13【上等】
437 :名無し行進曲[]:2011/10/29(土) 11:29:12.49 ID:hYSfa7qQ
ドリすか
ショーは面白いが中途半端。発送はいいのだが演出できていない
ブラス低迷。MMとガードは伸びていた。ドラムの楽譜の粒が細かすぎてうるさい印象で完。

アンバー
普通のマーチング。
完成度は高い。
わざとだろうけど、もうちょっとこざかしいことをいれた方がいいかな。

鹿児島
一流スタッフいれても現場がダメだとダメなんだろうなという印象。
現場のメンバースタッフ頑張れよ!

佐賀
いつもとおり。つまらん

ガーネット
まぁまぁ面白かったが、演奏が桁違いに低い。
コンテストという雰囲気ではなくただたんに楽しめました。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。