トップページ > 吹奏楽 > 2011年10月27日 > qZrp6OCt

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
814
一般バンドの苦悩 その19

書き込みレス一覧

一般バンドの苦悩 その19
814 :名無し行進曲[sage]:2011/10/27(木) 21:50:34.68 ID:qZrp6OCt
しかし難儀な趣味だよな…。
吹奏楽に限らずこういう「集団でやる趣味」ってのは。
好きではじめたこととはいえ、年がら年中・一日24時間いつでもやりたいってこともあるまい。

半年後に演奏会だ!って決まった時はワクワクするかもしれないが、いざ本番が近くなって
きたら、仕事が忙しくなってロクに合奏にも出れなかったり、そもそも趣味を楽しむ気分では
なくなってしまっても、出ると決めた以上、嫌々ながら舞台に乗らなきゃならないことも多い。
「あ〜今日本番かぁ…。頼むから今日は寝かせてよ」みたいなw
一般バンドの苦悩 その19
817 :814 [sage]:2011/10/27(木) 22:20:53.72 ID:qZrp6OCt
>>815
> 自分のライフスタイルに合う楽団探せば

ところがそういう団ってだいたいぬるま湯すぎて、ますますストレス溜まるという罠。
そういう面でも「難儀な趣味」だと…。
一般バンドの苦悩 その19
819 :814 [sage]:2011/10/27(木) 22:48:43.52 ID:qZrp6OCt
>>818
そうかもねぇ…。オレも中坊時代から通算するとかれこれ30年だけど、
本番がつらいと思うようになったのってここ5年くらいの話だ。

ただ、もちろんいつもそういう感情になるわけじゃあない。楽しい時の方がやっぱり多いよ。
本番でそれなりに満足できる演奏ができて、打ち上げで音楽談義に熱く盛り上がった時なんて、
自分は幸せものだって嬉しくなって、家に帰ったら感激しちゃってわんわん泣いちゃう晩もある。

だからこそ、「あ〜今日本番かぁ…。頼むから今日は寝かせてよ」みたいに
思ってしまうことがある最近の自分が辛いんだ。

ああ、もうこれ以上書くとチラ裏って言われそうだな。ではこのへんで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。