トップページ > 吹奏楽 > 2011年10月24日 > wv3ADu6z

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000022000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53

書き込みレス一覧

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53
592 :名無し行進曲[sage]:2011/10/24(月) 01:53:56.38 ID:wv3ADu6z
皆さん、お疲れさまでした。
前半は2階席、後半は1階で聴きました。
印象に残ってない団体もあるけど、おおむね納得できる結果。
前半の金賞団体は文句なし、後半は幕張総合と明浄がやや微妙。
後日、一行感想でも上げます。
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53
703 :名無し行進曲[sage]:2011/10/24(月) 17:46:11.66 ID:wv3ADu6z
城東:やや濁りがあるが良く鳴らしている。
 「夜明け」の部分が一番好印象だったのは予想していなかった。
埼玉栄:出だしからミス。全体的に音程が悪い。
 自由曲は瞬間的にトゥッティで素晴らしい響きを出せるが、それを持続できず、何より「聴かせる」編曲ではない。
北条:全く別のバンドになって帰ってきた、という感じ。
 まとまりはあるのだがこじんまりとしていて、うまい中学生みたいな印象。
岡山学芸館:多少の荒さはあるが良く鳴っている。ようやくホールが温まってきたか。
 自由曲は非常に良い出来。ラッパソロの彼は全体的にバンドを引っ張っていた。好演。
伊奈学園:サウンドの破綻だけは絶対にしないことをベースに音楽が作られている。
 しかしそれでは英雄の生涯を表現できないし、スケールの小さい音楽しか向かない。
 殻を破らないと今後厳しいのでは。
防府西:課題曲はまだ良かったのだが、自由曲では音程が悪かったり粒がそろってなかったりと、
 課題がまだ克服できていなかったか。それか普門館の雰囲気にのまれてしまったか。
小松明峰:非常に無難な演奏。まとまってもいてピッチもあっている。が、それ以上の何かに欠ける演奏。
 チルチェンセスの中盤から終盤にかけてのユニゾンなどは、音程が合っているだけでは音楽的につまらない。

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53
706 :名無し行進曲[sage]:2011/10/24(月) 17:59:53.50 ID:wv3ADu6z
常総:音圧があり安心して聴ける演奏だった。
 自由曲のトロンボーンの掛け合いのあとの木管は、すべてタンギングして正解。
玉名女子:課題曲はまだ良かった。自由曲ではミスがちらほら。
 あまり印象に残ってません。すみません。
大阪桐蔭:サウンドも良く、常総ほどではないが適度な音圧があり、さすがの演奏。
 昨年に続き意欲的な選曲ではあるが、レスピーギなどと違った、弦の響きの印象の強い曲は、このバンドの実力をもってしても安っぽさが出てしまう、と個人的には感じる。
札幌白石:実力不足。
片倉:例年に比べ少しだけサウンドが薄い気がした。
 無難な演奏というわけではないのだが、審査員的な聴き方をすると、加点につながる要素が少ない演奏だった。
磐城:課題曲はバンドの実力を考えると完成度が低かった。が、自由曲を聴くと、
 それは出来る限り極限まで「トッカータとフーガ」を練りこむための犠牲だったのだと気づく。
 多少の荒さはあれど、心に残る名演だった。
白子:非常に好演と感じたので、実況での評判の悪さは意外だった。
 蝶々夫人は地雷曲かと思っていたが、楽器が薄くなる箇所もただ薄っぺらくなるのではなく、
 ひそやかさがうまく表現できていたと思う。
湯本:特にトランペットのバランスが悪い。さすがにあれでは音楽が壊れてしまう。
 それ以外はあまり印象に残ってません。すみません。
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53
710 :名無し行進曲[sage]:2011/10/24(月) 18:13:29.00 ID:wv3ADu6z
個人的な予想では
金賞:岡山学芸館、常総、大阪桐蔭、(希望も含めて)磐城、白子
銀賞:城東、栄、小松明峰、片倉
銅賞:それ以外
でした。

磐城の自由曲では涙腺が・・・。
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.53
720 :名無し行進曲[sage]:2011/10/24(月) 18:36:42.92 ID:wv3ADu6z
すみません。調子にのりました。
消えます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。