トップページ > 吹奏楽 > 2011年10月14日 > kzlOAN+m

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーンのマウスピースPart1
トロンボーン大好き!! 29th pos.
【実は俺達】バストロンボーン6th pos【変態です】

書き込みレス一覧

トロンボーンのマウスピースPart1
730 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 01:56:58.70 ID:kzlOAN+m
>>729
プロの人にあらためて聞きたい。
バックにあってヤマハにないものって何?
俺は味だと思うんだけど。
トロンボーン大好き!! 29th pos.
241 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 02:02:03.34 ID:kzlOAN+m
でも8420Sはいまだに欲しい。
こんな機種があるんだ。。。。と、学校の古ーい300シリーズでも
値段知ってびっくりしてた遠い昔を懐かしむよすがとして。

【実は俺達】バストロンボーン6th pos【変態です】
820 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 02:12:29.63 ID:kzlOAN+m
いや、でもバストロについては
ヤマハが一番いい楽器なんじゃないかな?
バストロ吹いたことないけど。
トロンボーン大好き!! 29th pos.
246 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 23:43:59.02 ID:kzlOAN+m
>>243
36Bだったら欲しかったなぁ。。。
クルトワはさすがに300はもうくたびれているのでは・・・
でも300,400までだよね。クルトワらしいのは。
【実は俺達】バストロンボーン6th pos【変態です】
828 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 23:46:29.65 ID:kzlOAN+m
>>827が正解。リバース管&
F管のベルへのハンダ付けなしがこの楽器最大の特徴
【実は俺達】バストロンボーン6th pos【変態です】
831 :名無し行進曲[]:2011/10/14(金) 23:54:37.72 ID:kzlOAN+m
>>821
よく息が足りるなぁとか、左腕が強いのかなぁとか、
口疲れないのかなぁとか、
なんであんなに張力保ったまま脱力できるのかとか
色んな意味で感心してしまう。。。実は一回吹かせてもらったことあるけど
酸欠&左腕のしびれで20分ほど吹いた後、急激に睡魔に襲われ
そのあと2時間寝込んだ。起きてからそいつがばりばり吹いてるの聞いて
化け物かと思った。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。