トップページ > 吹奏楽 > 2011年09月23日 > 8ntI9Z0w

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
兵庫県の中学 パート8

書き込みレス一覧

兵庫県の中学 パート8
607 :名無し行進曲[]:2011/09/23(金) 22:32:20.55 ID:8ntI9Z0w
有馬
サウンドは健在で、台風の影響は感じられなかった。
だが、どうも「?」がつく演奏であったのは事実。

富士
グランドマーチはさておき、マスク・オブ・ゾロは感涙モノ!!
TPのソロは長かったにもかかわらず一息で吹き切るのには驚き。
個人的には今日のグランプリです。

玉津
台風の影響で体育館が避難所になったそうです。
その中で迫力あるサウンドが出せていてGOOD!

平岡
去年の雪辱を見事晴らしました!
「ベーシック」なマーチングは審査員受けもよかったのでは?

上甲子園
代表とはいえ、少し心配。
個人的には菫や蒲生、向島のほうがよかったかと・・・
兵庫県の中学 パート8
608 :名無し行進曲[]:2011/09/23(金) 22:41:13.30 ID:8ntI9Z0w
その他

塩屋
選曲のミスですね。
いつもの「栄光をたたえて」と青銅の騎士だったら金賞も取れていたかも・・・

上野
1番ながら、プレッシャーに負けない元気なサウンド。
来年以降にも期待できる演技演奏でした。

西神
去年の結果の自信と「ナメていた」感がどうも出ていた。
演奏は悪くないが、銀賞と分かる感がありました。

北神戸
1曲目のマーチの頭のパンチ力が印象的。
去年は演奏で相当苦労されていたようですが、今年は一転して
さわやかな、でも熱気のこもった演奏でした。

中央
県大会でも指摘があったかもしれませんが、「中央らしさ」がありません。
宝島も、もっとノリノリ感があってもよかったのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。