トップページ > 吹奏楽 > 2011年09月23日 > 7zDpYgaQ

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
秋田の大学職場一般♪Part4

書き込みレス一覧

秋田の大学職場一般♪Part4
630 :名無し行進曲[age]:2011/09/23(金) 01:38:10.26 ID:7zDpYgaQ
明日は横手市のふるさと村に行ってブラスの杜とやらを聞きに行きます。
ただプログラムとか開演時間とかどこにもないんですけど。
ふるさと村って10時から開場でしたっけ?
またどんなバンドか何を演奏するのか?
大曲と秋田とNGが何を演奏するのかとか・・・。
まぁ言ってみれば判るか・・・。

秋田の大学職場一般♪Part4
632 :名無し行進曲[age]:2011/09/23(金) 16:13:29.94 ID:7zDpYgaQ
今日の感想独り言
NJAはそれなりだった。青い人(N)が要所だったにもかかわらず、
随所にアンサンブルの乱れ・音程感が無くなる箇所?・・いつものことか・・。
横・・いつもの演奏!楽しいです。うまい下手より楽しければOK・・かな??
曲・・さすが・・でも人数はいつもより少ない?のか締まりが悪い。ただ音楽として楽しめた。
前半の部終了・・って思った。
県北+男鹿・・こんなもんでしょ。横手までご苦労さまでした。
楽しそうな姿と笑顔、でも演奏は楽しくない。
秋吹・・?全国へ行くバンドでもこんなもんなんだってある意味新鮮。
これが秋吹の個人の技量かな?まぁこの時期だもの、しかたないよね手抜いても。
シテイ・・久々に聞いた。このバンドの名。それだけ。木管の音独特。
ムジブラ・・練習してきました的な・・。仕上がりが良ければ良いのにね。残念!!ジャカジャン
NP・・ここ初めて聞いた。金管に達者がいるかな?でも詰めが甘い。うまくない。

秋田県の底力を体感したくてきましたが、村内の案内とか印刷物もなく初めて?の開催なのかな?
でもそれぞれ個性のある演奏で、コンクールバンドとそうでないとこの差もありつつも、随所に達者な人も多いということも知り。
どうせやるなら無料でもちゃんとやろうよ。っていうバンドもありましたが、お客さんがあまりにもいないし仕方のないことなのかな??

ただし合同演奏は必要なのかな??反響してるし音程合わないし。天気良いし外でやれば良かった感も
あり。
星条旗も危なかったし。陽は・・とふるさとはバランス悪い。大いなる・・は皆さん定番曲か一番良かった。
でも公開練習もザワザワしていて話聞いてないし。
また各パートのアンサンブルを本気で聞きたかった。

次回に期待・・あればですが。

横手に来て横手やきそばと十文字中華は美味しかったです。
これ満足。

age



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。