トップページ > 吹奏楽 > 2011年09月04日 > jExtEzrN

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.50
企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ
東京都の大学吹奏楽について 〜第16楽章〜

書き込みレス一覧

全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.50
670 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 04:57:01.70 ID:jExtEzrN
進学校でも成績残しているクラブなんて他にもたくさんあるだろう

指導者の問題

俺の住んでいる県では毎年県代表の進学校を指導していた先生が銅賞常連の不良校に赴任した途端成績が逆転したぞ


関係者じゃない俺たちはコン厨はいい演奏が聴ければそれでいいじゃないか
企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ
954 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 05:30:50.45 ID:jExtEzrN
950越した途端次スレを建てたね
★★★★★★★★祝・東京代表3校★★★★★★★★
■■■■■■■連盟会報の信憑性は?■■■■■■■
▲▼▲▼▲カエルの歌で全国へ行けるの?▼▲▼▲▼
■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■
◆◆◆◆◆◆吹連はなぜ一貫性ないの?◆◆◆◆◆◆
●●●●●2011年代表枠配分規則予想スレ●●●●●
■■■■■吹連の西関東優遇を許すな!7■■■■■
■■■■牛丼券でデジカメはもらえません5■■■■

俺とどっちが先の定職につけるか勝負しようぜ
東京都の大学吹奏楽について 〜第16楽章〜
971 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 23:39:55.69 ID:jExtEzrN
>>969
第二楽章は94年の北海道大会で演奏されている。中学のB部門だが
ニコ動にも音源あったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。