トップページ > 吹奏楽 > 2011年09月04日 > Ycxt00lb

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
東関東の大学 Part8
吹奏楽ってなんで他のジャンルの曲やるの?part3
千葉の一般さらにどうよ?その10

書き込みレス一覧

東関東の大学 Part8
910 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 18:09:27.22 ID:Ycxt00lb
>>908
負け惜しみにしか聞こえない
今年その程度の意識でやってるとしたら
来年どう頑張っても無理だよ
吹奏楽ってなんで他のジャンルの曲やるの?part3
936 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 19:24:44.88 ID:Ycxt00lb
いや、部活はあくまで入り口だから極めなくて良いだろ
その後個々に好みの音楽に繋げていけばいい

オケ行った人だって入り口は吹奏楽ってのは多い
部活でオケやるのはハード的に難しいんだから
楽器始めるスタートとして吹奏楽は役立ってるよ
千葉の一般さらにどうよ?その10
635 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 20:27:27.23 ID:Ycxt00lb
いや、それが嫌なら指揮者やめさせれば良いだろ
それが無理なら自分がやめればいいし
千葉の一般さらにどうよ?その10
637 :名無し行進曲[sage]:2011/09/04(日) 21:48:15.34 ID:Ycxt00lb
んなことわかってるよ
そうならその団体の人がそうするだろってこと

つまりそうならないってことは団員が了承してるって意味な
全部言わないとわからないみたいだから言ってあげるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。