トップページ > 吹奏楽 > 2011年09月04日 > 5oK3F+t1

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
中国地方の一般団体 Part9
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.50
銅賞だったら、どうしよう!

書き込みレス一覧

中国地方の一般団体 Part9
542 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 16:43:03.88 ID:5oK3F+t1
全国大会ならD,Eばっかりが当たり前。
審査員9名で上下カットありで、満点140点。
100点以上で金賞ラインなので、
AがなくてもオールB(16*7=112)でも金賞。
ハードルは高いのか低いのか????
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.50
687 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 17:04:15.96 ID:5oK3F+t1
課題曲Tって、難しくないですか?
3分半の演奏内で特に特徴がないマーチなので、
強弱つけすぎるといやらしくなりますしね。
中国地方の一般団体 Part9
544 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 17:08:45.09 ID:5oK3F+t1
中学と高校は審査員が違うが、大学、職場・一般は2日間審査員が同じ。
中学・高校の審査と比較すると少しゆるい感じはいつもしてます。
中学高校なら、100点オーバーでほぼ金賞になりますが・・・
銅賞だったら、どうしよう!
211 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 17:18:06.25 ID:5oK3F+t1
県大会なんか、部門によっては金賞と銀賞のみ。
どんなにへんな演奏をしても銅賞は無い。
いいんだか、悪いんだか・・・どうしよう
中国地方の一般団体 Part9
550 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 21:09:49.14 ID:5oK3F+t1
それじゃあ
講評に「ブラボーーーー!!」とだけ書いてあるが、
オールBだったらどう思いますか?
中国地方の一般団体 Part9
554 :名無し行進曲[]:2011/09/04(日) 21:21:42.43 ID:5oK3F+t1
審査員しろっていわれても
うまい演奏ばっかりだったらいいが
県大会レベルならヘタな演奏も多い
ある意味ホール内で軟禁状態で拷問
悪い点をつけて、文句言われる
お金もらってもしたくないこと間違えないが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。