トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月29日 > ZbbxZkb7

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
東北の一般バンド Part5
東北地方の大学 Part5
東北の中学 総合スレ Part6

書き込みレス一覧

東北の一般バンド Part5
925 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 01:06:56.20 ID:ZbbxZkb7
>>918
正しくは↓
1 福島 吹奏楽団「凛」
2 宮城 仙台吹奏楽団
3 岩手 パシフィック・ブラス・オルケスタ
4 山形 寒河江吹奏楽団
5 秋田 大曲吹奏楽団
6 青森 弘前市吹奏楽団
7 宮城 泉シンフォニックウインドオーケストラ
8 青森 八戸ウインドアンサンブル
9 宮城 KEYAKI Wind Orchestra
10 秋田 秋田吹奏楽団
11 福島 郡山ウインドアンサンブル
12 岩手 盛岡吹奏楽団
13 山形 酒田吹奏楽団
14 秋田 NG吹奏楽団
東北地方の大学 Part5
487 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 01:30:21.33 ID:ZbbxZkb7
需要ないだろうけど…

1 山形 山形大学 4/藍色の谷
2 青森 弘前大学 4/エルサレム賛歌
3 福島 福島大学 4/森の贈り物
4 秋田 秋田大学 4/交響曲第1番「指輪物語」より
5 岩手 岩手大学 1/カレイドスコープ
6 宮城 東北福祉大学 5/行進曲「ニルマル・ヒルダイ」〜マザーの微笑みに包まれて…
東北の中学 総合スレ Part6
879 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 23:00:20.98 ID:ZbbxZkb7
代表校の感想を。

山王と八軒は個人的に他の団体よりやや一歩抜けていたと思った。
ただ、山王は少なくとも2009年より勢いが感じられなかった。
例年だと圧巻、て感じだけど、まだ強引に持っていった感じがある。
まあ休み明けだし残りの期間に期待かな。
八軒は音楽の構成は良かったが去年同様なんかサウンドのブレンドが今一つに感じた。
東北大会では山王より八軒のほうが良かった気もするが、普門館ではどうなるか…

須賀川一は自由曲が良かった。ここか一箕中が代表かな、と。
金賞は僅差だったみたいだが、この2校は勢いがあった。

しかしどこになっても朝一の団体は厳しいだろうなあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。