トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月29日 > YfCJU6ig

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
267
名無し行進曲
トランペット購入検討スレッド18本目

書き込みレス一覧

トランペット購入検討スレッド18本目
281 :267[sage]:2011/08/29(月) 10:18:58.56 ID:YfCJU6ig
銀ベルシルキーあんよ

関西の某プロさんが使ってるのを知ってる

吹いてる側からすればシルキーの吹き味のまんまらしんだけど
前から聞いてるとバック?と思える出音じゃ

ファンクとかブラスロックで音が埋もれるって生音の話しじゃ
ないよね?

卓で自分のマイクのチャンネルを↑にしてもらえばいいんじゃね?


トランペット購入検討スレッド18本目
284 :267[sage]:2011/08/29(月) 11:04:29.30 ID:YfCJU6ig
自前PA持っていけば? カエシとセットで

スタンドマイクにも当然リフレクター付けてね

出音の分量が足りてると思うならリフレクターだけでもいいけど
トランペット購入検討スレッド18本目
288 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 12:42:15.21 ID:YfCJU6ig
楽器自体のフィードバックが欲しいならカリキオとかシルキーとか
ブランドで考えないでベル径の大きなのを探すのが一番簡単

ヤマハのEMとかでもいいかも でもちゃんとPAでカエシを作るのが
基本だろ

そーでないと286の言う通りの状況になると思う
トランペット購入検討スレッド18本目
291 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 13:03:44.81 ID:YfCJU6ig
うはは 結構いそう > 本番でバカギターが音量を上げる

じゃ 簡単なセルフモニタだな

1.さっき書いたリフレクターをスタンドに付ける

2.サイレントブラスのアンプ部にサイレントブラスのオプションに設定の
あったクリップオンマイクの安いのがあるからそれを使ってモニタする

あたりが現実的かな

楽器でどーこーする意味ない状況じゃん それ
トランペット購入検討スレッド18本目
295 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 14:27:33.65 ID:YfCJU6ig
http://www.soundback.com/circleair.htm

こんなの 国内でも買えるけどホームセンターでアクリル板を買って
丸に切るだけなんでお店で加工してもらってゴムパッキンつければ完成


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。