トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月29日 > Q7nUeh6V

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
関西の中学 総合スレ Part7

書き込みレス一覧

関西の中学 総合スレ Part7
545 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 20:09:35.30 ID:Q7nUeh6V
>>543
結果うんぬんではなくて
結果までの経過がすっきりしないということでしょ
ただそれだけ

それを言っても関西吹奏楽連盟は中国政府と一緒だから
無駄だということは誰もがわかっている
それがイヤならコンクールに参加するのをやめるだけって
こともね
でも日本には中国と違って表現の自由がある
だから2ちゃんねるに書いているだけ
関西の中学 総合スレ Part7
548 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 22:43:03.72 ID:Q7nUeh6V
>>547
そんなことは言っていでしょ
関西の選考の仕方は今の社会的傾向とは全く逆方向だと言っているだけ
どこが代表になるかならないかはそのあとの問題だということ
何を言われようともびくともしないというところが中国政府と一緒ってこと
関西の中学 総合スレ Part7
551 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 23:17:14.76 ID:Q7nUeh6V
なんか書いている人がいるからさらに書き足そうかな
(その人はこっちに皮肉を言っているように見えるから)
全国金賞の特典なんかをつけているのは関西だけでしょ
来年のメンバーがどうなるかわからないのに全国金賞を
取った時点で来年度支部大会への代表決定
全国金賞によってその府県の枠が増える
えっそんなことどうしてとよその支部の生徒たちは思うはず
関西はそんなことを思ってはいけないと指導されていそう
関西の中学 総合スレ Part7
553 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 23:23:41.81 ID:Q7nUeh6V
まだあった全国金賞であってもなくても3年連続全国出場したら
1年休んだ後は同じような待遇を受けるのも関西だけでしょ
関西の中学 総合スレ Part7
555 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 23:47:20.08 ID:Q7nUeh6V
>>552
全国で金を取るとか取らないとかは支部のコンクールでは全く関係のないことのはず
まあでも金賞への優遇ぶりからすると審査員にもその点を考慮に入れて選考しているかも
しれない
これから練習してうまくなって全国ではいい成績があげれそうとかいう代表選考基準が
仮にあったとしたらそれはもはやコンクールなんていえるレベルではなくなるはず
その日のその会場でうまかったところが代表というのがほかの支部の代表の選び方ではないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。