トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月29日 > 2XqLiDAE

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
一般バンドの苦悩 その19
IDに楽器の名前が出た奴が勝ち☆2
九州の一般バンド Part10

書き込みレス一覧

一般バンドの苦悩 その19
289 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 18:03:18.63 ID:2XqLiDAE
>>288
それはアンブシュアが安定している事と口まわりの筋肉が発達してるから。
良い事である。


女が望むかどうかは別として。
IDに楽器の名前が出た奴が勝ち☆2
11 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 19:56:47.74 ID:2XqLiDAE
古い日記
九州の一般バンド Part10
542 :名無し行進曲[]:2011/08/29(月) 23:15:26.23 ID:2XqLiDAE
音がキレイでも、審査員席に届かない表情だったら表現点がとれなくなる。
のっぺらぼうはマズい。特に全国では。
音がそろってるのは当たり前の世界だから。

CD聞きかえしてるが、凸凹のボコった時のサウンドがヒドイ演奏が多い。
メロディに推進力がなくて、主張のない幼い演奏もほとんど。
たったの12分なのに演技力不足。

音のキレイ汚ないに大差は無い印象。
強いて言うならキレイかどうかより、音がクリアかどうかの方が大事。

実際問題、音が汚ないって、技術点・表現点のどっちで減点するか?は際どいし難しい。

結論、レベルは高くなかった。以上。

>>541
ちゃんと審査員席そばの二階で聞いた感想なのか?


九州の一般バンド Part10
546 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 23:37:16.24 ID:2XqLiDAE
>>543
良く気づきました。
当たり前の事が出きてない。
だから、レベルが低い。

九州の一般バンド Part10
548 :名無し行進曲[sage]:2011/08/29(月) 23:46:30.44 ID:2XqLiDAE
>>547
いいえ、>>541あてのアンカーですね。
なんか、一階席で聞いた感想を書いてる感じがしたもんで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。