トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月08日 > Iemcjlvj

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002112000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
サックスについて語ろう! Part25
【吹奏楽】サックス質問スレ【サックス】

書き込みレス一覧

サックスについて語ろう! Part25
149 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 09:01:26.54 ID:Iemcjlvj
質問させてください。
1973年製、フラセルマーク6、ラッカーほとんど残っててほぼ未使用品。
サックス歴12年の自分が試走してもピッチ悪くない。
ただちょっと高音が抜けにくい。
店員さんのご厚意で店頭に出す前の価格35万でいいとのこと。
これって買い??
自分の8年使ったシリーズ3をオーバーホールに持ち込んで偶然発見。
シリーズ3も使い込んで抜けも良くなって愛着あるんだけど…
どなたか意見お願いします。
正直また楽器慣らすの大変だろうけど、ビンテージサウンドにも憧れてまして。
自分はSKA、ラテンJAZZ、ファンクをやってます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4-yBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4iyBAw.jpg


一枚目が自分のシリーズ3、次の画像がマーク6。
【吹奏楽】サックス質問スレ【サックス】
110 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 09:02:43.10 ID:Iemcjlvj
質問させてください。
1973年製、フラセルマーク6、ラッカーほとんど残っててほぼ未使用品。
サックス歴12年の自分が試走してもピッチ悪くない。
ただちょっと高音が抜けにくい。
店員さんのご厚意で店頭に出す前の価格35万でいいとのこと。
これって買い??
自分の8年使ったシリーズ3をオーバーホールに持ち込んで偶然発見。
シリーズ3も使い込んで抜けも良くなって愛着あるんだけど…
どなたか意見お願いします。
正直また楽器慣らすの大変だろうけど、ビンテージサウンドにも憧れてまして。
自分はSKA、ラテンJAZZ、ファンクをやってます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4-yBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4iyBAw.jpg


一枚目が自分のシリーズ3、次の画像がマーク6。
サックスについて語ろう! Part25
151 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 10:54:34.68 ID:Iemcjlvj
>>150
ご意見ありがとーございます!
やっぱシリーズ3に慣れてたら苦労するんでしょうねぇ(^_^;)
時間もかかりそうなんですが、ビンテージサウンドを育てていけるってのも醍醐味な気がして悩みます…
ちなみに今日中に返事しないといけないんです。
サックスについて語ろう! Part25
153 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 11:40:05.70 ID:Iemcjlvj
>>152
ありがとうございます。
そうですね、、買ってから考えてもいいくらいお買い得ではありますが、購入となると前の楽器を手放すことになります。
なので悩んでます…

ちなみに今マウスピースはガーデラのスーパキングにプルズアイのリガチャーなんでガンガン吹き鳴らせそうではあります(^_^;)
サックスについて語ろう! Part25
156 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 12:30:42.05 ID:Iemcjlvj
>>154
そうですよね。
確かにラッカー残り過ぎててこれからまた育てていかないといけないのですが、それはそれで楽しみにしよーかなって気もします(^_^;)
また鳴り出すのに時間はかかるでしょうね。
サックスについて語ろう! Part25
157 :名無し行進曲[sage]:2011/08/08(月) 12:32:07.76 ID:Iemcjlvj
>>155
まぁそのへんは人それぞれ、好きずきですから何とも言えませんが(^_^;)

でもセルマーのビンテージ系の音はやっぱりセルマーのビンテージでしか出せないと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。