トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月07日 > SO9fN7S/

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000010000100206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
宮城県の中学☆10
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★

書き込みレス一覧

宮城県の中学☆10
308 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 07:57:09.56 ID:SO9fN7S/
八軒は来週広島で演奏会やるね。
合唱コンクールもあるだろうし、
練習ばかりで勉強の方は大丈夫か心配になる位だね。
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
446 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 08:06:57.74 ID:SO9fN7S/
コンクール歴一切なし
八木澤教司
樽屋雅徳
清水大輔
鈴木英史
その他
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募13【響宴】
449 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 14:17:55.78 ID:SO9fN7S/
でもクラシック系のコンクールは受かってない。

>>447
アカデミックって言うけど、芸大の教官ですらアカデミックなんて言葉使わないよ。
原さんは、作品よりフーガの大家としての権威はあったし、
伊福部さんは日本通り越していきなり世界(ロシア)で評価された作曲家と尊敬されてるし、
芸大で矢代秋雄を育てた人だ。
アカデミックが無調って一体50年前の在野派か?w

一聴して無調に感じても、音を解決、整理すると普通の調性が出て来る曲が多いが。
★全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol49★
855 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 19:53:50.52 ID:SO9fN7S/
また火曜編曲?
宮城県の中学☆10
315 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 22:03:02.40 ID:SO9fN7S/
県大会で終わったとこは、気が早いとこだとアンコンの準備始めるんだろうけど。
八軒が去年演奏した曲をやる学校はどれ位あるかな?
宮城県の中学☆10
318 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 22:38:28.07 ID:SO9fN7S/
>>316

その心は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。