トップページ > 吹奏楽 > 2011年08月07日 > 4Ln1olcx

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000300026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
中国地方の大学 Part6
鳥取の大学職場一般 パート2
岡山の大学職場一般 パート6

書き込みレス一覧

中国地方の大学 Part6
129 :名無し行進曲[]:2011/08/07(日) 00:47:44.70 ID:4Ln1olcx
さて、もうすぐ県代表も揃いますね
今年は正確な曲情報が出てないので展望が立ちませんでしたが、
もうすぐ判明するわけですね。

中国地方の大学 Part6
131 :名無し行進曲[]:2011/08/07(日) 19:34:50.74 ID:4Ln1olcx
【広島代表】
広島大学 X/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/杉本幸一)
広島修道大学 W/交響組曲「寄港地」より(J.イベール/P.デュポン)
鳥取の大学職場一般 パート2
387 :名無し行進曲[]:2011/08/07(日) 19:42:07.97 ID:4Ln1olcx
米子高専の課題曲と自由曲、
どなたか教えていただけないでしょうか?
中国地方の大学 Part6
134 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 19:45:07.70 ID:4Ln1olcx
>>133
演奏レベルでいったら、吹奏楽の方がはるかに上ですね。
ただ、学内での立場はやはり伝統あるオケの方が高かったりします(昔は)

最近は変わってきてるかもしれないですね、、、
岡山の大学職場一般 パート6
448 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 23:12:21.10 ID:4Ln1olcx
今日の曲目を教えていただければ幸いです!!
岡山の大学職場一般 パート6
452 :名無し行進曲[sage]:2011/08/07(日) 23:42:10.36 ID:4Ln1olcx
>>450
わざわざありがとうございます!
度々申し訳ないのですが、大学の部の曲目も是非教えていただけないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。