トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月31日 > nRhZw1tt

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
熊本の高校 パート3

書き込みレス一覧

熊本の高校 パート3
746 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 14:07:22.87 ID:nRhZw1tt
交響的舞曲を吹奏楽でやるとかwwwラフマニノフへの侮辱だろwww
熊本の高校 パート3
749 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 17:22:01.12 ID:nRhZw1tt
音楽的なところ?もうちょっと身の丈に合った曲を選べばよかったのにって言ってんだよwww
熊本の高校 パート3
751 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 17:35:42.31 ID:nRhZw1tt
原曲を聴いたら弦を欠くことがどれほどマイナスかすぐわかるだろがwww
ピアノ版はさすがラフマニノフと言わせるものがあるがな。
色彩豊かな管弦楽版とデモーニッシュなピアノ版があるのに吹奏楽版の単調さと言ったらwww
熊本の高校 パート3
754 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 18:04:48.98 ID:nRhZw1tt
>>752
まったくだよwww 1人釣れたら十分www

>>753
編曲者にも文句はあるが、そんな曲を選ぶほうがよっぽど悪い。
どうしても演奏したいんなら管弦楽版を超える表現力でもって望むべきだが、荷が重すぎたってことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。