トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月31日 > Tby6rWnh

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
福島の中学 Part8

書き込みレス一覧

福島の中学 Part8
342 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 00:02:42.30 ID:Tby6rWnh
銀でよかったと思ったのは、
尚英中でした。
少人数にありがちな、気張りが無く、
人数なりの素直なサウンドに好感でした。
金賞いくかもと思いましたよ。
福島の中学 Part8
343 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 00:11:32.63 ID:Tby6rWnh
こんなに書くと、何様だと反感を買うでしょうが、
自分が予想した金銀で外したのは、尚英中と郡山7中。
代表は、平1と錦が逆なだけでしたので精度は、 まあまあって
とこです。
閉会式。後藤先生がいい事言ってましたね。
今回の金銀なんか、気にせず十数年後に素晴らしい音楽家、
愛好家になれる様頑張りましょう。
頑張れ福島の子どもたち!
福島の中学 Part8
345 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 00:31:36.65 ID:Tby6rWnh
聞けば、須賀川1は、ユラックス練習をした(スゴイですね)
様なので、バランスの取り方がよかったのかもしれません。
いわき地区の団体は、総じて鳴らす事に主点を置いている様ですね。
磐城&根本先生の影響でしょうか。
吉と出るホールもあるから一概に否定はしませんが、
体育館練習すれば、こんなに鳴らさなくても良い事に気がつくべきでしたね。
普門館では無いのですから。
福島の中学 Part8
347 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 00:56:48.60 ID:Tby6rWnh
>>346
須賀川1
I、海

一箕
W、ローマの祭り


I、サロメ

平1
W、矢代秋雄の交響曲より1,4

でした。

福島の中学 Part8
357 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 19:41:21.71 ID:Tby6rWnh
>>356
さすがに上手でした。震災の影響を感じさせない部員数と
力強い演奏に惜しみない拍手が途切れる事無く続きました。
出ていたら代表でしょう。
福島の中学 Part8
360 :名無し行進曲[]:2011/07/31(日) 21:17:44.98 ID:Tby6rWnh
>>358
そうですか。酷く嫌われたのでしょうか。
ユラックスは、低音が変に響く様な気がしていたので、
力のあるベースパートが裏目にでたのかもしれないですね。
丁寧にハーモニーを聴かせる様に作れば、
代表になれる実力は十分にあった思うだけに
もったいないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。