トップページ > 吹奏楽 > 2011年07月30日 > Z7OJ0D+t

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
どうして吹奏楽をやってる人達はダサいのですか?
こんな吹奏楽部は嫌だ
【進学校】吹奏楽部員の進学総合スレ【推薦】
吹奏楽におけるファゴット

書き込みレス一覧

どうして吹奏楽をやってる人達はダサいのですか?
48 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 14:30:54.37 ID:Z7OJ0D+t
高校とかで吹奏楽に夢中になっている子たちは、
オシャレとかどうでもいいんじゃないのかな?
音楽が好きなんだよ。演奏に夢中なんだよ。
いい音楽を奏でたいだけなんだよ。だから長い髪
が演奏の邪魔だと思えば切るか結ぶだろうし、
白い靴下履けって言われりゃ履くんだよ。そんなこと
演奏に関係ないから。それをダサいととるか、カッコいい
ととるか…俺は後者だな。実に潔く、カッコいい。
こんな吹奏楽部は嫌だ
77 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 14:36:50.02 ID:Z7OJ0D+t
中国製の5万くらいのピンクのサックス吹いてる
【進学校】吹奏楽部員の進学総合スレ【推薦】
853 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 14:44:04.23 ID:Z7OJ0D+t
進学校でバリサク吹いてた。成績が405人中の
390番台に落ち込んだときは、さすがに
バリサク担いで匍匐前進する思いだった。…隣には
トロンボーン担いだ悪友が這いつくばっていた。
吹奏楽におけるファゴット
945 :名無し行進曲[]:2011/07/30(土) 21:47:49.96 ID:Z7OJ0D+t
緊張しない方法は、とにかく練習することだ。
練習して練習して練習して、「よし大丈夫だ!」
と自信を持つことが一番。練習だ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。